
ADP_6720 posted by (C)adap
鳥取島根旅行の現地一泊目は、
米子から車で20分ほどの所にひっそりとある、
清水寺の紅葉館に宿泊しました。

ADP_6732 posted by (C)adap
駐車場から徒歩8分。
趣ある山寺への道を進むと、

ADP_6718 posted by (C)adap
そこが紅葉館です。

ADP_6696 posted by (C)adap
部屋からは、三重の塔が見えてムード満点。

ADP_6667 posted by (C)adap
ここでの、料理は精進料理になります。

ADP_6668 posted by (C)adap
料理に添えられている、桜木は、
今にも花が咲きそうです。

ADP_6669 posted by (C)adap
何やら、地味な感じの料理ですが、

ADP_6671 posted by (C)adap
どれも、むっちゃ美味。

ADP_6670 posted by (C)adap
もずく酢は、体に心地よいです。

ADP_6680 posted by (C)adap
くず餅の刺身。こんな料理があるんですね。

ADP_6681 posted by (C)adap
出雲そばは、腰があってもっちりしてて美味し。

ADP_6683 posted by (C)adap
大きな椀が出てきたと思ったら、

ADP_6682 posted by (C)adap
「うなぎ」もどきの料理でした。

ADP_6686 posted by (C)adap
山菜のてんぷら、

ADP_6687 posted by (C)adap
山菜のお吸い物、

ADP_6688 posted by (C)adap
ちょっとした漬物にも、上品さがただよってます。

ADP_6691 posted by (C)adap
ラストはデザート。
安木名産のイチゴのババロアに
思わず、とろけてしまいそうになりました。

ADP_6692 posted by (C)adap
呼び鈴を押して、〆のお茶。
初体験の精進料理は、とてもおいしかった。
旅館の豪勢な料理もいいけど、
こうした、気持ちの行き届いた料理もいいもんです。
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします



