![ADP_5118](http://art13.photozou.jp/pub/676/1426676/photo/250193286.v1502978279.jpg)
和歌山線の旅を終え、終点和歌山駅で腹ごしらえ。
和歌山といえば「和歌山ラーメンでしょ!」。
って、事で駅ビル直結の「丸美商店」さんへ行きました。
![ADP_5117](http://art5.photozou.jp/pub/676/1426676/photo/250193278.v1502978269.jpg)
メニューはこんな感じ。
せっかくなので、チャーシューたっぷりの
「特製中華そば」をオーダーします。
![ADP_5113](http://art21.photozou.jp/pub/676/1426676/photo/250193262.v1502978239.jpg)
テーブルの上には、おにぎりと
和歌山のソウルフード「早なれ寿司」があります。
![ADP_5127](http://art13.photozou.jp/pub/676/1426676/photo/250193292.v1502978289.jpg)
後で、紀勢本線に乗ってから食べる用に、
「早なれ寿司」、お持ち帰りしました。
![ADP_5129](http://art5.photozou.jp/pub/676/1426676/photo/250193297.v1502978300.jpg)
さっぱりして、美味かったよ~。
で、再び、丸美商店に話を戻します。と、
![ADP_5115](http://art5.photozou.jp/pub/676/1426676/photo/250193268.v1502978249.jpg)
和歌山ラーメンが、どぉ~んと出てきました。
なんだか、優しげな見た目の、醤油とんこつ。
スープと麺のバランスが絶妙で、凄くおいしいです。
やっぱり、ここに来たら、和歌山ラーメンを、
食べておきたいですね。
来てよかった~^^
![ADP_5116](http://art21.photozou.jp/pub/676/1426676/photo/250193272.v1502978259.jpg)
ちなみに、丸美商店さんには、
おでんも売っていました。
隣のテーブルが、注文したけど、
こっちも、とてもおいしそうでした。
次回は、おでんも食べてみたいです。
OVER
ここまでの記事はこちら
東京→奈良(ムーンライトながらと奈良線編)
奈良→高野山(桜井線、和歌山線、南海高野線編)
高野山→和歌山(世界遺産、高野山を歩く編)
↓よろしかったらクリックお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![鉄道コム](http://images.tetsudo.com/banner/banner_234_60_1.png)
![にほんブログ村 鉄道ブログへ](http://railroad.blogmura.com/img/railroad88_31_darkgray.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ](http://soccer.blogmura.com/jef/img/jef88_31_orange.gif)