今年もかすみがうらマラソンへ行って来ました。
東京から52分、特急ときわで土浦駅8時15分に到着。
今年は、土浦駅でたくさんの鯉のぼりが迎えてくれました。
気候の変わり目に行われるため、毎年、天気や気温に惑わされますが、
今年は桜が咲き、半袖で走りやすい快適な気候でした。
チームNREのメンバーで記念撮影。
黄色のオリジナルTシャツが日光に映えます。
その後、荷物を預け、トイレを済ませて、
午前9時にJサポ大集合の写真撮影。
Jサポさんの集まりにあわせて、
今年は、3回撮影会を行ないました。
シューズの円陣も撮ってみました。
9時50分にスタート。
かすみがうらマラソンは、スター直前に整列しても、
十分スタートに間に合うのが嬉しいです。
スタートしてすぐに常磐線の車庫が見える陸橋を渡ります。
日立建機は、毎年コスプレで盛り上げてくれます。
沿道の皆さんの声援が走る力になります。
こうゆう、緩い応援が多いのも、かすみがうらマラソンのいいところ。
コース上では、いたるところできれいに咲く桜を見ることができました。
今年は、20キロくらいまでペースを抑えいい感じで走れましたが、
そこで腹痛に襲われ、途中トイレに寄ると、一気にペースダウン。
後半の20キロは景色が単調になるので、ここからが自分との闘い。
ペースダウンをこそしましたが、給水所の前後以外は走り続けました。
34キロ地点をすぎたところの私設エイドは、
おにぎりや漬物、かんきつ類など、
ランナーに嬉しい給食が充実していて、
毎年、ここへ来るのが楽しみなスポットになってます。
謎のキャラクターとハイタッチをすると、
ゴールまであと少し。
ガリガリ君のソーダ味を頂きつつ、
ゴールを目指します。
今年も、5時間を切ることはできなかったけど、
マラソン大会で初めて、ゴールまで歩かず走り続けることができました。
ガリガリ君食べなきゃ、5時間切れたかな~?
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村