IMG_3243 posted by (C)adap
帰り道は、ラッシュでざわつく名古屋駅から、
こだまのグリーンに乗り込みました。
IMG_3238 posted by (C)adap
ぷらっとこだまでは、1000円でグリーン車に乗れ、
しかも、350mlのビールが付いてきます。
IMG_3242 posted by (C)adap
夕食は、駅で仕入れた牛めし。
温泉卵と飛騨牛をまぶしていただきました。
IMG_3251 posted by (C)adap
食後は、「てばさきいか」。これも、名古屋の名物です。
プレモル飲みながらいい気分になるころ、こだまは豊橋に到着。
IMG_0449-1 posted by (C)adap
「こだま」は、駅に止まり「のぞみ」に道を譲る時は、
駅に5分くらい止まります。
豊橋の「ちくわ」が少し気になりましたが、
ビールもたっぷり残っていたので、ここはスルー。
豊橋の次は、浜松。うなぎボーンや、うなぎパイに
惹かれつつ、静岡茶でちょっと酔いを覚まします。
浜松を過ぎたころに、ビールを飲みきり、
次、「のぞみ」に抜かれる時におかわりと思ったのですが、
掛川、静岡と通過待ちはなく、ようやく通過待ちとなった新富士では、
売店が閉まっていて、アルコールを仕入れることはできませんでした。
IMG_3250 posted by (C)adap
もう終りかなと思った三島で、ようやくキヨスク発見。
静岡県との別れを惜しみ、緑茶ハイを購入。
お腹はパンパンですが、「ようかんぱん」が気になり購入。
IMG_3252 posted by (C)adap
そして、旅の〆は「アイスクリーム」。
ぷらっとこだまの旅で、お腹がぷくっとなってしまいました。
明日は、かすみがうらマラソン。
ぷっくりしたお腹で大丈夫だろうか?
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村
帰り道は、ラッシュでざわつく名古屋駅から、
こだまのグリーンに乗り込みました。
IMG_3238 posted by (C)adap
ぷらっとこだまでは、1000円でグリーン車に乗れ、
しかも、350mlのビールが付いてきます。
IMG_3242 posted by (C)adap
夕食は、駅で仕入れた牛めし。
温泉卵と飛騨牛をまぶしていただきました。
IMG_3251 posted by (C)adap
食後は、「てばさきいか」。これも、名古屋の名物です。
プレモル飲みながらいい気分になるころ、こだまは豊橋に到着。
IMG_0449-1 posted by (C)adap
「こだま」は、駅に止まり「のぞみ」に道を譲る時は、
駅に5分くらい止まります。
豊橋の「ちくわ」が少し気になりましたが、
ビールもたっぷり残っていたので、ここはスルー。
豊橋の次は、浜松。うなぎボーンや、うなぎパイに
惹かれつつ、静岡茶でちょっと酔いを覚まします。
浜松を過ぎたころに、ビールを飲みきり、
次、「のぞみ」に抜かれる時におかわりと思ったのですが、
掛川、静岡と通過待ちはなく、ようやく通過待ちとなった新富士では、
売店が閉まっていて、アルコールを仕入れることはできませんでした。
IMG_3250 posted by (C)adap
もう終りかなと思った三島で、ようやくキヨスク発見。
静岡県との別れを惜しみ、緑茶ハイを購入。
お腹はパンパンですが、「ようかんぱん」が気になり購入。
IMG_3252 posted by (C)adap
そして、旅の〆は「アイスクリーム」。
ぷらっとこだまの旅で、お腹がぷくっとなってしまいました。
明日は、かすみがうらマラソン。
ぷっくりしたお腹で大丈夫だろうか?
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村