Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

JR南武線カレー旅「鹿島田編」

2017年07月14日 21時04分22秒 | Adapグルメ

ADP_2792ADP_2792 posted by (C)adap

南武線カレー旅。今回は、鹿島田編です。

ADP_2806ADP_2806 posted by (C)adap

訪れたのは「ニルヴァーナ」。
お店は、すき家の2階にあります。

ADP_2804ADP_2804 posted by (C)adap

カレーは全部で8種類。
辛さは、3段階から選べます。

ADP_2798ADP_2798 posted by (C)adap

お店は、ちょっと暗めですが、
カラフルな照明がたくさんあって、
お洒落な感じです。

ADP_2801ADP_2801 posted by (C)adap

で、本日オーダーしたのは、Bセット750円。
カレーは「なすとマトンのカレー」中辛にしました。

ナンは、パリッとした感じでアツアツです。
カレーは、中辛でも結構辛め。

ADP_2802ADP_2802 posted by (C)adap

なすとマトンは、いいコンビですね。
じわりと舌に染みいる、おいしいカレーでした。

自分的には、かなりレベルの高いカレーと感じました。
他の種類も、食べてみたいです。


OVER



↓↓↓過去の記事はこちら↓↓↓

JR南武線カレー旅「武蔵小杉編」

JR南武線カレー旅「武蔵中原編」

JR南武線カレー旅「武蔵溝の口編」

JR南武線カレー旅「稲田堤編」





関連ランキング:インド料理 | 鹿島田駅新川崎駅






↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇杯ガンバ戦、不発

2017年07月13日 23時31分21秒 | Adapサッカー

ADP_2446ADP_2446 posted by (C)adap

昨日は、天皇杯。

我らがジェフは、エスナイデルになって
まだ負けたことのないフクアリに、
ガンバ大阪を迎えました。

ADP_2542ADP_2542 posted by (C)adap

勇人「成長したな、キャプテン!」
秋「あーざす!」

ADP_2627ADP_2627 posted by (C)adap

この日はナイターとは言え、気温が高く、
選手は汗だくで、ピッチを駆け回ってました。

ADP_2674ADP_2674 posted by (C)adap

ボギョンと藤本のマッチアップ、
跨いで、跨いで…。見ごたえありました。

ADP_2693ADP_2693 posted by (C)adap

後半途中から出てきた、指宿選手。
ガンバのディフェンス陣に囲まれながらも、

ADP_2700ADP_2700 posted by (C)adap

がんがん突破してきましたが、

ADP_2719ADP_2719 posted by (C)adap

今日は、決め切れませんでした…。

ADP_2751ADP_2751 posted by (C)adap

試合は、ジェフ千葉0-2ガンバ大阪で敗戦。
エスナイデルのフクアリ無敗記録も、
途絶えてしまいました。

1点でも取れば、何かが起こった気もしますが、
今日は、相手をリスペクトし過ぎて、
攻撃が遠慮気味だった気がします。

ADP_2758ADP_2758 posted by (C)adap

いつもはギラギラしている、イブも、
今日ばかりは、悲しそうな顔。

ADP_2750ADP_2750 posted by (C)adap

試合終了後に、倉田選手が挨拶に来てくれました。

ほんとは、ヨネとハルヤと
3人で来てほしかったけど、
…嬉しかった。


この日は、勝てなくて悔しい日となりましたが、
この悔しさは、リーグ戦で晴らすしかないでるですね。




OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新松戸駅前、昭和喫茶

2017年07月11日 22時37分52秒 | Adapグルメ

ADP_1892
ADP_1892 posted by (C)adap

今回は、JR武蔵野線に乗って

ADP_1902
ADP_1902 posted by (C)adap

新松戸駅にやって来ました。

ADP_1906
ADP_1906 posted by (C)adap

向かった先は、喫茶「ルフラン」。
昭和の香りが漂うケーキ屋さんです。

ADP_1909
ADP_1909 posted by (C)adap

ケーキセット500円とか、安すぎ。
スタバだったら、買えないドリンクもあります。

ADP_1910
ADP_1910 posted by (C)adap

ここは、サンドイッチなど軽食が充実。

ADP_1914
ADP_1914 posted by (C)adap

パスタや、カレーもあります。

ADP_1917
ADP_1917 posted by (C)adap

一枚物のメニューもあります。
どのメニューも昭和の香りがします。

ADP_1926
ADP_1926 posted by (C)adap

注文したのは、てりやきホットサンドセット630円。
価格設定も、昭和な感じ。

ADP_1922
ADP_1922 posted by (C)adap

サンドイッチからは、肉汁がジュワーです。
もう病みつきになる旨さです。

おいしいけど、油断していると、
肉汁に押しだされて、チキンやエッグが
飛び出して来ます。

新松戸の駅前で、タイムスリップの旅。
皆さんも行ってみませんか?

OVER





関連ランキング:ケーキ | 幸谷駅新松戸駅







↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐戦、ラリベイのハットも苦しかった

2017年07月09日 07時28分12秒 | Adapサッカー

ADP_1861ADP_1861 posted by (C)adap

いよいよ後半戦が始まりました。
で、最初の讃岐戦は色々ありすぎたので、
内容については、箇条書きさせて頂きます。

・前半13分 ラリベイのゴールで先制(笑)
・前半34分 馬場のゴールで追いつかれる(泣)
・後半20分 高木が飛びだしゴールで勝ち越し許す(泣)
・後半23分 清武のヘッドですぐに追いつく(笑)
・後半27分 大久保が2枚目のイエローで退場、ジェフは10人に(泣)
・後半33分 木島にゴールを許し、再び勝ち越される(泣)
・後半35分 ラリベイがPKを決め再び追いつく(笑)
・後半38分 ラリベイのヘッドで勝ち越し(笑)
・アディショナルタイム4分 ペナルティエリア内で相手を倒しPKになる(泣)
・アディショナルタイム4分 佐藤雄也がPKを止める(笑)
・ほぼラストプレイ 相手コーナーキックから大ピンチも清武がゴールを守る(笑)

そして、試合終了。ジェフ4-3讃岐で勝利。
2014年ぶりの3連勝!!!


では、雑感を少々

試合前は、讃岐には勝てるだろう的な、楽観ムードが漂っていました。
ジェフは、最高の試合の後に、最悪の試合をしてしまう事が多いので、
とても嫌な予感がしていました。

そして、予感は的中し、2度も勝ち越しを許す厳しい展開。

でもこの日は、勝ち越された後、清武、ラリベイのゴールですぐに追い付いてます。

今のジェフはそこが、本当に強くなったと思います。
これまでは、勝ち越されると下向いて、ちぐはぐな攻撃だったのに、

今は、チームが一丸となって、
こぼれ球を何度も拾い、
どんどんシュートを打つ。


獲られても取り返せばいい的な、今のジェフ、大好きです。


で、後半38分には4-3と勝ち越したのですが、その後も苦しかった。
PK、コーナーとピンチの連続でしたが、選手が水際で失点を防いでくれました。

この日は、ダゾーン観戦でしたが、選手の勝利への執念がものすごく伝わって来ました。


次は、天皇杯でガンバ戦です。
厳しい戦いは続きますが、
次も、チーム、サポーター一丸となって
勝利を掴みましょう!



OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都駅近の醤油ラーメン

2017年07月09日 06時50分00秒 | Adapグルメ

ADP_1512
ADP_1512 posted by (C)adap

今日は、京都駅近くのラーメン屋をご紹介します。

ADP_1533
ADP_1533 posted by (C)adap

店の名前は「ラーメン本家第一旭」。
食べログのレビューは、1000件を超す有名店です。

ADP_1532
ADP_1532 posted by (C)adap

京都駅から徒歩7分くらいで着きますが、
平日の昼だというのに行列が…。
土日は、凄い事になりそう…。

ADP_1539
ADP_1539 posted by (C)adap

このお店は、朝5時~朝2時までやっているので、
昼時は避けて、空いた時間に来た方が
スムーズに食べれそうです。

ADP_1535
ADP_1535 posted by (C)adap

で、メニューはこんな感じ。
レビューで人気の高かった、
野菜多めの特製ラーメンを注文しました。

ADP_1546
ADP_1546 posted by (C)adap

並んでいる間から、注文していたので、
ラーメンは割とすぐに出て来ました。

ADP_1547
ADP_1547 posted by (C)adap

野菜多めにしたので、ネギが半端ないです。
京都のラーメンってっ感じがします。

レビューが多いので、凄いのかなと思いきや、
わりと普通の醤油ラーメンです。

ただ、野菜の下から、肉が出てくる出てくる。
スープと麺とお肉のバランスがよく、普通にうまいです。
そして、ボリュームがあって、満腹になります。

超うまいとか、そうゆう感じではないですが、
特製ラーメン850円は、かなりお得。

行列はありますが、おすすめです。


OVER





関連ランキング:ラーメン | 京都駅七条駅九条駅







↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都で出会った、JRの車両たち

2017年07月07日 23時06分13秒 | Adap鉄道
ADP_1496
ADP_1496 posted by (C)adap

JRも色々ありますが、
JR西日本は、車両を大事に使い続けます。

ADP_1512
ADP_1512 posted by (C)adap

写真の車両は103系。
昔は、東京の山手線も走っていましたが、
30年程前に引退しています。

ADP_1526
ADP_1526 posted by (C)adap

車両は古いけど、京都駅とか大阪駅とか
JR西日本は駅のリノベーションに力を入れてます。

ADP_1551
ADP_1551 posted by (C)adap

京都駅の0番線は、天井が高く銀河鉄道の駅のようです。
ちょうど、鳥取から「スーパーはくと」がやって来ていました。

ADP_1553
ADP_1553 posted by (C)adap

京都から、東海道線で草津に向かいます。

ADP_1554
ADP_1554 posted by (C)adap

JR西日本の車両は、前がよく見える車両が多く、
乗っていて飽きないです。

ADP_1564
ADP_1564 posted by (C)adap

草津駅で降りて、草津線に乗り換えます。

ADP_1567
ADP_1567 posted by (C)adap

草津線の車両は、ちょっと前の新快速、
221系でした。

ADP_1581
ADP_1581 posted by (C)adap

この日は、台風が近づいていて、
草津線に乗り換えると、雨脚が強くなってきました。

ADP_1598
ADP_1598 posted by (C)adap

土砂降りの中、三雲駅を出て行く草津線。

ADP_1637
ADP_1637 posted by (C)adap

雨が止むと、緑色の113系がやってきました。
JR西日本の車両は、塗装コストを抑えるため、

ADP_1654
ADP_1654 posted by (C)adap

基本的に1色で、草津線は草色の緑です。
こうして見ると、逃げて行くあおむしみたいです。

ADP_1504
ADP_1504 posted by (C)adap

国鉄時代から活躍する車両が多いJR西日本の車両たちですが、
それでも、最近はジワリと新型車両が出てきたりして、
少しずつ活躍の場が少なくなってきています。

ADP_1579
ADP_1579 posted by (C)adap

皆さんも、姿を消しつつある国鉄型車両を求めて、
京都へ行ってみませんか?


OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷぅ散歩~伏見稲荷編~

2017年07月06日 22時38分49秒 | Adap散歩

ADP_1258ADP_1258 posted by (C)adap

みなさ~ん。散歩してますか?
先日、ちょっと早起きして、

ADP_1269ADP_1269 posted by (C)adap

東京駅から、東海道新幹線に乗って

ADP_1316ADP_1316 posted by (C)adap

京都のとある場所を、散歩して来ました。

ADP_1335ADP_1335 posted by (C)adap

とある場所は、京都からJR西日本の
奈良線に乗って2個目の、

ADP_1336ADP_1336 posted by (C)adap

稲荷駅を降りた駅の目の前にある、

ADP_1352ADP_1352 posted by (C)adap

稲荷神社の総本山、「伏見稲荷」です。

ADP_1357ADP_1357 posted by (C)adap

そこには、真紅の世界が拡がります。

ADP_1363ADP_1363 posted by (C)adap

真っ赤な提灯もずらりと並んでます。

ADP_1367ADP_1367 posted by (C)adap

ここで圧巻なのが、赤い鳥居群。

ADP_1393ADP_1393 posted by (C)adap

どこまでも、どこまでも続く
朱色の鳥居のトンネルや、

ADP_1420ADP_1420 posted by (C)adap

どこまでも、どこまでも続く
朱色の鳥居の登山道があります。


ADP_1382ADP_1382 posted by (C)adap

伏見稲荷では、千本鳥居が有名ですが、
ここへ来たら、是非、千本鳥居の先にある
稲荷山に登ってください。

ADP_1404ADP_1404 posted by (C)adap

滝の音が聞こえる、マイナスイオン
たっぷりのスポットがあったり、

ADP_1451ADP_1451 posted by (C)adap

ついつい寄り道したくなる、
茶店があったり、

ADP_1436ADP_1436 posted by (C)adap

魅力的な、プチ登山が楽しめます。

ADP_1440ADP_1440 posted by (C)adap

私も、いくつもの鳥居をくぐりながら、
汗だくになりながら、三の辻まで登りましたが、

ADP_1445ADP_1445 posted by (C)adap

京都盆地を見渡せる、景色のよい、
休憩スポットが待ってました。

ADP_1450ADP_1450 posted by (C)adap

ここは、稲荷神社の総本山ということで、
パワースポットになっていて、

ADP_1460ADP_1460 posted by (C)adap

とても、怪しい雰囲気を醸し出していますが、

ADP_1466ADP_1466 posted by (C)adap

こうゆう雰囲気、悪くない!

ADP_1495ADP_1495 posted by (C)adap

京都へ帰る時は、昔の山手線のような色をした、
黄緑色の103系がやって来ました。

OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都駅モーニング

2017年07月05日 20時50分13秒 | Adapグルメ
ADP_1286ADP_1286 posted by (C)adap

先日、のぞみに乗って、
日帰りで京都へ出かけました。

ADP_1318ADP_1318 posted by (C)adap

朝食は、新幹線京都駅のホームの真下にある、
「Cafe KOTO」へ、

ADP_1320ADP_1320 posted by (C)adap

注文したのは、「大納言あずきトーストセット(790円)」。
ドリンクは、「KOTOブレンド」にしました。

ADP_1321ADP_1321 posted by (C)adap

KOTOブレンドは、こくが深くおいしいコーヒーです。
それもそのはず、カウンターには、本格ドリップマシーンが並んでました。

ADP_1327ADP_1327 posted by (C)adap

で、メインのあずきトーストが、
超ストライク的に、美味い!

とろけたバターがしみ込んだ、こんがりトーストと、
大納言あんこと、生クリームのコラボレーションは最高でした。

ADP_1329ADP_1329 posted by (C)adap

あずきトーストというと、名古屋の名物のようですが、
新幹線で京都入りして時間があったら、
是非、食べてみてください。


朝から、少しだけ
テンションが上がります。


OVER




関連ランキング:喫茶店 | 京都駅九条駅東寺駅






↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目覚めたラリベイと、連勝と、後半戦

2017年07月02日 22時08分01秒 | Adapサッカー

出典:ぶらん@ぱしおんさん出典:ぶらん@ぱしおんさん posted by (C)adap

前節、岐阜で久々にアゥエー勝利したジェフは、
昨日ホームに戻り、連勝中の大分との対戦を行なった。

試合は、立ち上がりからジェフのペース。
自分は、ダゾーンで観戦していたが、ラリベイの出来がすばらしく、
実況では、「収まるラリベイ」という言葉を連呼していた。

ラリベイを起点に、右に左に揺さぶりを掛けながら、
ジェフの攻撃が続き、前半33分に清武が、トリッキーに
トリプルリィフティングリングからシュート、
シュートはキーパーに弾かれるが、そこに船山が詰めていた。
ジェフに、待望の1点目が入る。

前半終了際には、乾のクロスに清武があわせ2点目。
いい感じで、後半へ突入。

後半の立ち上がりは、大分の反撃にもあうが、
優也のファインセーブで失点を許さない、

後半20分には、今日絶好調で、
なんとかゴールを決めたかったラリベイが、
清武のコーナーキックにあわせゴール。

その後、後半28分に失点してしまうが、
後半35分には、再びラリベイ。

この日は、千葉4-1大分と、完全勝利。
ジェフは、フクアリではホントに強い!


試合ではラリベイや船山、優也、北爪など
一度は先発を外された選手が大活躍。

エスナイデルは毎試合、選手を入れ替えるが、
これにより、ポジション争いが活性化し、
チームが強くなっている気がします。

特に、今日はラリベイが素晴らしかった。
今までの、沈黙は何?と思ってしまうほど、
ナイスプレー、ナイスゴールを決めてました。

ここまで、連勝出来なたっかジェフですが、
今は、ハイプレスサッカーの弱点も修正され、

攻撃力はJ2トップと言っていいレベルになりました。

毎年、夏場に失速するジェフですが、
今年は、夏場に確実に加速しています。

後半戦もこの勢いで、ガンガン攻めて、
勝ち点を重ねて行きましょう!


最後に、ぶらんさん
写真ありがとうございました。





OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から「7月」

2017年07月01日 17時39分54秒 | 編集長の独り言
ADP_1094
ADP_1094 posted by (C)adap

今日から「7月」。
天気が悪く、夏をなかなか実感できないが、
今年も早いもので折り返し地点まで来た。

6月後半には、昔の虫歯が再発して苦い思いをしたが、
大きな怪我もなく、なんとか半年過ごすことができた。

Adap競馬は、かするものの当たらず、
すっきりしないままの折り返し。
グダグダ感を解消するため、秋にはすっきり勝ちたい。

Adap鉄道では、東西線プロジェクトがいまだ「妙典編」。
いつになったら、中野駅に着くのだろうか?
というか、ゴール出来るのだろうか?
まあ、ゆっくりと進んで行きたい。

Adapランは、秋に「横浜マラソン」に当選。
高速道路を走る厳しいレースだが、
トレーニングを積んで、今度こそ5時間切りを目指したい。

目標は色々あるけど、
これからも健康第一で、体を大切にしながら、
ブログを書きたいと思います。

今年の下半期もよろしくお願いします。



OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする