MF GHOST 8を一気読み

2020-05-07 | クルマとドライブ


またもや惰性で買ってしまったMF GHOST。今回はレースクイーン(MFGエンジェルス)の恋愛話が面白かった。でも一気読みすると次が読みたくなるのは作者の術中にはまってしまったと言う事?
コメント

35年目の後継機

2020-05-07 | 写真とカメラ


以前、中古で購入したD610ですが手放した後なぜかまた欲しくなってしまい新品で底値になっていたので購入しました。おそらくフルサイズレフ機で一番安く買えるんじゃないかと思います。装着したレンズはもう40年以上も前にニコンFEと同時に購入した50mmのf1.4です。一眼レフ用のレンズとしては私個人所有で一番古株です。高校時代はこれと200mmのf4とケンコーテレプラスMC7の2倍しか持っておらずズームレンズなどを持っていた仲間が羨ましかったですね。35年目というのはニコンFEが出たのが1978年、D610が出たのが2013年だからです。実際は2機の間(購入年)には41年の隔たりがあるんです。



FEをさっそく撮ってみました。MFレンズなのでレンズ情報をあらかじめ設定しなければなりませんが古いレンズも装着できるところがニコンの良いところです。

FEを10年間使ってキヤノンEOS630を追加購入して以来キヤノン製が多いです。あの頃は家電系メーカーは当時のナショナルがラジカメなるポケットカメラを出していたぐらいで今のルミックスやらソニーのアルファなどは全く予想も出来ませんでした。やっぱりフイルムカメラから馴染んできた私にはカメラはニコン・キヤノン・オリンパス・ペンタックス・ミノルタとフジカ&コニカなんですけど!
コメント