40年前に貯金をはたいて買ったニコンFEと50mmのf1.4のレンズ、しばらくの間オブジェになってましたがニコンD610(中古)を買ったので装着してみました。こんな古いレンズでも実用できるというのがニコンの良心ですな!
D610はフルサイズ機ですので画角はそのままなので使いやすいです。
後日、作例掲載。
因みにレビC12Dとは。
わが青春のアルカディアの一節より
「俺が絶対逃がしてやる」
レジスタンスが追ってくる中、敏郎を背負い川を渡るハーロック。
無事にスイス領内へ辿り着いた二人。
ハーロック二世は自分の目として、これまで戦火をくぐりぬけてきた
大事な標準器を差し出した。
「敏郎 これを持って帰れ」
「これは…」
「俺のレビC12Dだ。おまえにやる」
「だがしかし、これはお前の…」
「信じられる本当の男になら、本当の友達になら、目でも心臓でもくれてやる」
「ハーロック!」
「さぁ!」
標準器を受け取る敏郎。
漢なら泣けずにはいられないシーンです。(T_T)
青春の苦楽を共にしたニコンFE、今はオブジェになってますがアテナにより仮死の法MISOPETHA-MENOS(ミソペサメノス)を施されて(!)40日ぶりに復活?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます