NPO法人南外房環境クラブ主催の「クサフグの産卵観察会」に参加しました。
クサフグの産卵を間近に観察できる場所は全国でも非常に珍しく、興津海岸が自然豊かな場所だということに改めて気付かされます。
興津では他にもチゴガニの求愛行動なども観察できます。勝浦市の魅力の一つは美しい自然環境。この貴重な財産を未来に向けてどのように守っていくか、常に考え行動していくことが大切です。
クサフグの産卵の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/75/2c592284956ccf011e0bce86e7216d3a.jpg)
観察会の様子。クサフグを刺激しないように少し離れて観察します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/db/2a9b92c7c12c10579e794e2d9bd275bb.jpg)
クサフグの産卵を間近に観察できる場所は全国でも非常に珍しく、興津海岸が自然豊かな場所だということに改めて気付かされます。
興津では他にもチゴガニの求愛行動なども観察できます。勝浦市の魅力の一つは美しい自然環境。この貴重な財産を未来に向けてどのように守っていくか、常に考え行動していくことが大切です。
クサフグの産卵の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/75/2c592284956ccf011e0bce86e7216d3a.jpg)
観察会の様子。クサフグを刺激しないように少し離れて観察します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/db/2a9b92c7c12c10579e794e2d9bd275bb.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます