皆さんこんばんは。
今日は鵜原理想郷を散策しました。
こちらでは美しいヤマユリがまさに見頃です。
日頃からこの地域でヤマユリの保護活動をしている「鵜原理想郷ヤマユリの会」の皆さん、地元の皆さん、関係者の皆さんに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f4/c229675023cb8abf6e42cb5bcd04d89b.jpg)
昨日は、一般社団法人勝浦いすみ青年会議所2018年度6月例会「地域を守るのは俺たちだ!」が開催され、私は監事として出席しました。
東日本大震災から7年が経過しましたが、震災の傷跡は未だ癒えず、また今後も南海トラフ地震など大規模災害が予想される中、我々がこの地域で何をすべきか常に考え準備しておく必要があります。
例会は3部構成で、第1部は、被災地である原町青年会議所から田中章広先輩をお招きし、被災地LOMとして震災当時どのように考え行動されたか、示唆に富む貴重なご講演を頂きました。
第2部では、田中先輩の後援を受け、有事の際にどの様な行動をするかについてグループディスカッションを行いました。
第3部では、いすみ市社会福祉協議会との「災害時に関する災害時相互協力協定書」締結式が行われました。
この協定書を実効性あるものにするためにも、現役の皆さんにおかれては災害時への備えを怠ることなく、日々努力精進して頂きたいと思います。
本当に素晴らしい例会でした。現役生の皆さんお疲れ様でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/31/a12964f74e87998da3ba833fbfb1876f.jpg)
今日は鵜原理想郷を散策しました。
こちらでは美しいヤマユリがまさに見頃です。
日頃からこの地域でヤマユリの保護活動をしている「鵜原理想郷ヤマユリの会」の皆さん、地元の皆さん、関係者の皆さんに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f4/c229675023cb8abf6e42cb5bcd04d89b.jpg)
昨日は、一般社団法人勝浦いすみ青年会議所2018年度6月例会「地域を守るのは俺たちだ!」が開催され、私は監事として出席しました。
東日本大震災から7年が経過しましたが、震災の傷跡は未だ癒えず、また今後も南海トラフ地震など大規模災害が予想される中、我々がこの地域で何をすべきか常に考え準備しておく必要があります。
例会は3部構成で、第1部は、被災地である原町青年会議所から田中章広先輩をお招きし、被災地LOMとして震災当時どのように考え行動されたか、示唆に富む貴重なご講演を頂きました。
第2部では、田中先輩の後援を受け、有事の際にどの様な行動をするかについてグループディスカッションを行いました。
第3部では、いすみ市社会福祉協議会との「災害時に関する災害時相互協力協定書」締結式が行われました。
この協定書を実効性あるものにするためにも、現役の皆さんにおかれては災害時への備えを怠ることなく、日々努力精進して頂きたいと思います。
本当に素晴らしい例会でした。現役生の皆さんお疲れ様でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/31/a12964f74e87998da3ba833fbfb1876f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dd/fa8ddeb3198a45f930fb2d91bad2aed0.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます