靴のトゥの鏡面仕上げ、皆さんやられているでしょうか?
私は靴を新しく買ったらトゥと踵部分は必ずやっています
というか、やってしまいます
という表現の方が正しいですね。
但しこれが意外に難関です。
直ぐにワックスが乗るものもあれば
中々乗らないものもあります。
そしてトゥのデザインにもよります。
黒のストレートチップなんて
一番やりやすいです。
これがブローグが入っていたりすると
やっかいです。
靴によっては少量の水を付けた時に
ブローグから水を吸ったりします。
このトリッカーズなんかは結構時間がかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ba/12f432508ae5dad61df688d8a3e5f706.jpg)
まあでも靴を磨くのと、これをやっている時が
ある意味一番楽しいときなんですよね。
本当に
無心になれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/2eeab1c5b3a8f1434391483778d08808.jpg)
私は靴を新しく買ったらトゥと踵部分は必ずやっています
というか、やってしまいます
という表現の方が正しいですね。
但しこれが意外に難関です。
直ぐにワックスが乗るものもあれば
中々乗らないものもあります。
そしてトゥのデザインにもよります。
黒のストレートチップなんて
一番やりやすいです。
これがブローグが入っていたりすると
やっかいです。
靴によっては少量の水を付けた時に
ブローグから水を吸ったりします。
このトリッカーズなんかは結構時間がかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ba/12f432508ae5dad61df688d8a3e5f706.jpg)
まあでも靴を磨くのと、これをやっている時が
ある意味一番楽しいときなんですよね。
本当に
無心になれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/2eeab1c5b3a8f1434391483778d08808.jpg)