フランコプリンツィバリの3Pです。
日本橋三越で今週の月曜日にオーダーしました。
先日、フランコ氏が来日した時に
ダブルブレストをオーダーしたばかりですが
冒頭の写真のトルソーに飾られた3Pを見て
やられてしまいました。
「こういうのも1着あった方がいいですよ~」という
三陽商会のカリスマセールスのSさんの
手法に又、落ちてしまいました。
この3P、ブリティッシュテイストなところが
とてもいいですね。
実は生地はロロピアーナなので
英国の生地のように打ち込みバッチリと言うわけではないのですが
このチェックがレトロな感じでたまりません。
写真のモデルでは
腰のポケットが水平のフラップなしになっていますが
ブリティッシュレトロ感を強調する為に
フラップつきのスラントポケットにしました。
もちろんチェンジポケット付きです。
着るときはフラップを閉まってもいいかもしれません。
仕様は私のフルスペック専用バターン+10周年記念モデル仕様です。
フルスペック専用バターンとは
フランコ氏の監修によるビスポークに近い(もちろんファクトリーメイドですが)
縫製工程で尚且つ、通常のパターンオーダーでは出来ないような
体型に合わせた修正をかなり加えたものです。
作りは構築的で重厚感がある作りです。
仕様変更には高度な経験と知識が必要なので
わざわざ三陽商会のK藤氏に
当日、店舗まで来てもらいました。
K藤氏はフランコ氏がもっとも信頼する
スミズーラ部門の唯一のフィッターの方です。
3Pは久々なので当時とは体型も変わっているので
特にウェストコートのフィッティングを入念にチェックしてもらいました。
又、仕様についても
色々相談させていただき
最終的な仕様変更は
下記のようになりました。
①芯地
現行モデルより少し目付けのある10周年記念モデルの芯地を使用。
②袖
いせ込み量をわずかに多くし、袖口を細く変更することにより
サルト風の袖ラインを強調。
上記はフランコ氏の指示によるものが多いです。
そしてトラウザースはもちろん
ブレイシーズ仕様です。
K藤さん、色々対応いただき
ありがとうございました。
スーツの仕立て上がりは
恐らく11月中旬。
楽しみです。
日本橋三越で今週の月曜日にオーダーしました。
先日、フランコ氏が来日した時に
ダブルブレストをオーダーしたばかりですが
冒頭の写真のトルソーに飾られた3Pを見て
やられてしまいました。
「こういうのも1着あった方がいいですよ~」という
三陽商会のカリスマセールスのSさんの
手法に又、落ちてしまいました。
この3P、ブリティッシュテイストなところが
とてもいいですね。
実は生地はロロピアーナなので
英国の生地のように打ち込みバッチリと言うわけではないのですが
このチェックがレトロな感じでたまりません。
写真のモデルでは
腰のポケットが水平のフラップなしになっていますが
ブリティッシュレトロ感を強調する為に
フラップつきのスラントポケットにしました。
もちろんチェンジポケット付きです。
着るときはフラップを閉まってもいいかもしれません。
仕様は私のフルスペック専用バターン+10周年記念モデル仕様です。
フルスペック専用バターンとは
フランコ氏の監修によるビスポークに近い(もちろんファクトリーメイドですが)
縫製工程で尚且つ、通常のパターンオーダーでは出来ないような
体型に合わせた修正をかなり加えたものです。
作りは構築的で重厚感がある作りです。
仕様変更には高度な経験と知識が必要なので
わざわざ三陽商会のK藤氏に
当日、店舗まで来てもらいました。
K藤氏はフランコ氏がもっとも信頼する
スミズーラ部門の唯一のフィッターの方です。
3Pは久々なので当時とは体型も変わっているので
特にウェストコートのフィッティングを入念にチェックしてもらいました。
又、仕様についても
色々相談させていただき
最終的な仕様変更は
下記のようになりました。
①芯地
現行モデルより少し目付けのある10周年記念モデルの芯地を使用。
②袖
いせ込み量をわずかに多くし、袖口を細く変更することにより
サルト風の袖ラインを強調。
上記はフランコ氏の指示によるものが多いです。
そしてトラウザースはもちろん
ブレイシーズ仕様です。
K藤さん、色々対応いただき
ありがとうございました。
スーツの仕立て上がりは
恐らく11月中旬。
楽しみです。