さて、昨日の続きです。
実は前回、個展に行った時
偶然にもnori_g日記の
noriさんと渋谷駅で一緒になりました。
noriさんは
急行に乗るところを
わざわざ各停で代官山駅まで
おつきあい頂きました。
noriさん、ありがとうございます。
そんなこともあり
イラストを購入したことを
noriさんに早速報告したところ
何とこのイラストは
連作になっていることを
教えて頂きました。
う~ん、もう一度
ゆっくり見てみましょう。
ということで
改めて行きました Drawers。
な~る。(笑い
前回、時間がなく
ゆっくり見れませんでしたが
イラストが掲載された雑誌も
スクラップされ、閲覧出来るようになっていました。
おお確かに!!
フォーマルシリーズの企画で
夜のフォーマル、昼のフォーマルで
解説入りで紹介されています。
前回購入したイラストも
記事になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/92/d75164bdbef919b6a146082e1249bff6.jpg)
絵のタイトルは
「シャークスキン スーツ」となっていましたが
紹介記事によると
「アスコットモーニングの現代的解釈」とありますので
略礼服ということですね。
ということで
昼間のフォーマルシリーズということになるかと思いますが
対で展示されていたのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/5b68dac8f3bebfa66dd22b0f1dbd00ab.jpg)
これもカッコいいですね~。
記事には
「ディレクターズスーツを英皇室風に」とあります。
ということでこちらは最近人気の準礼服ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/14/a90b8c6f2be94617c195cdca5822c252.jpg)
1枚では寂しいですし
連作になっているのであれば、、、
ということで、こちらもご購入~。
その他に気になった絵が何枚か、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/25/a1936ef1a2dc18a46e73759b28725412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/38/092c0121a139ff5b3dd0985329bc77f9.jpg)
上のイラストはPLAYBOYの表紙を飾ったもの。
何とウサギの顔や洋服は実際の生地が使われていて
絵も切り絵のようになっていて
とても立体的なイラストでした。
因に下のイラストは非売品です。
う~ん、これも正直
欲しかったのですが流石にこれ以上は、、、
その他、会場では素材にも拘った
特製のクッションも
販売されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/87/980ee6d4b66eb70aa1a495941ee420cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/47/6fdaa76e5f0311be7afd4e35a6c44e94.jpg)
最後にポストカードも購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e7/be3663bc683a6cd70d1c8b03d11055e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a9/e20e233097eaddcf7dceea60cfe12e20.jpg)
今回はじっくり愉しめて
良かったです。
イラストは到着したら
玄関に飾る予定です。
う~ん、フォマールとは
何となく縁起が良さそうな、、、(笑
実は前回、個展に行った時
偶然にもnori_g日記の
noriさんと渋谷駅で一緒になりました。
noriさんは
急行に乗るところを
わざわざ各停で代官山駅まで
おつきあい頂きました。
noriさん、ありがとうございます。
そんなこともあり
イラストを購入したことを
noriさんに早速報告したところ
何とこのイラストは
連作になっていることを
教えて頂きました。
う~ん、もう一度
ゆっくり見てみましょう。
ということで
改めて行きました Drawers。
な~る。(笑い
前回、時間がなく
ゆっくり見れませんでしたが
イラストが掲載された雑誌も
スクラップされ、閲覧出来るようになっていました。
おお確かに!!
フォーマルシリーズの企画で
夜のフォーマル、昼のフォーマルで
解説入りで紹介されています。
前回購入したイラストも
記事になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/92/d75164bdbef919b6a146082e1249bff6.jpg)
絵のタイトルは
「シャークスキン スーツ」となっていましたが
紹介記事によると
「アスコットモーニングの現代的解釈」とありますので
略礼服ということですね。
ということで
昼間のフォーマルシリーズということになるかと思いますが
対で展示されていたのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/5b68dac8f3bebfa66dd22b0f1dbd00ab.jpg)
これもカッコいいですね~。
記事には
「ディレクターズスーツを英皇室風に」とあります。
ということでこちらは最近人気の準礼服ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/14/a90b8c6f2be94617c195cdca5822c252.jpg)
1枚では寂しいですし
連作になっているのであれば、、、
ということで、こちらもご購入~。
その他に気になった絵が何枚か、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/25/a1936ef1a2dc18a46e73759b28725412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/38/092c0121a139ff5b3dd0985329bc77f9.jpg)
上のイラストはPLAYBOYの表紙を飾ったもの。
何とウサギの顔や洋服は実際の生地が使われていて
絵も切り絵のようになっていて
とても立体的なイラストでした。
因に下のイラストは非売品です。
う~ん、これも正直
欲しかったのですが流石にこれ以上は、、、
その他、会場では素材にも拘った
特製のクッションも
販売されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/87/980ee6d4b66eb70aa1a495941ee420cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/47/6fdaa76e5f0311be7afd4e35a6c44e94.jpg)
最後にポストカードも購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e7/be3663bc683a6cd70d1c8b03d11055e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a9/e20e233097eaddcf7dceea60cfe12e20.jpg)
今回はじっくり愉しめて
良かったです。
イラストは到着したら
玄関に飾る予定です。
う~ん、フォマールとは
何となく縁起が良さそうな、、、(笑