いつか英国日記

英国を中心とした靴、鞄、時計、その他ファッションに関するブログ

ハケットのカフリンクス

2012-08-11 05:44:22 | カフリンクス
冒頭の写真のごくシンプルなカフリンクス。
以前ハケットで購入したカフリンクスです。



カフリンクスはアンティークの物を中心に
色々と数が増えました。
特にチェーンタイプの物は
雰囲気はとても良いのですが
いざ、装着しようとすると
とても時間がかかったりします。

又、チェーンでなくても
コンブリオのダブルカフのドレスシャツに付属している
ゴム状のカフリンクス。
これもちょっと洒落た感じですが
ボール状の部分がカフのホール部分になかなか入らず
又、接続している紐状の部分も
短く、ゴム状で伸び縮みする為
意外と付けずらいですね。



ハケットのカフリンクス
シンプルながらそういった部分が
知ってか知らずか、全て解決されています。

表面の部分はピンクと白の
リリアンのような紐状の物で覆われていますが
形状が丸ではなくボタン状の為
ドレスシャツのカフのホールにも
難なく入ります。

又、表と裏を接続している
紐状の部分も長さに余裕があり
袖の裏側にくるカフリンクスは
冒頭の写真のように金属で出来てるので
これ又、装着が簡単に出来るようになっています。

カフリンクス
デザインも重要ですが
実用面でも使いやすいと
尚、良いですね。

コーディネイトですが
同色のライラック系のドレスシャツでも合いますし
又、ブルー系のシャツでも
意外と上品に纏まります。



さて、時が経つのは早い物で
既に立秋は通り過ぎました。

これからは徐々に
秋の風が強まっていくのにつれ
こういった、男のアクセサリーが
登場する機会も増えると思います。

そろそろ秋の気配ですね。



*来週は夏休みでブログはお休みします。
 宜しくお願いします。



ブルーのボウタイ

2012-08-11 05:33:57 | タイ
今年の夏
クールビズ期間は
ボウタイスタイルで通すと決めた私。

そろそろ余りの暑さにくじけそうになりつつあります、、、

さて、レギューラータイプのタイは沢山持っていますが
ボウタイはの数はまだまだ少ない。
ボウタイはフォーマルを除いては
扱っている店舗も少なく
ましてや気に入ったボウタイとなると
なかなか見つけるのが難しいです。
よって気になる物を見かけたら
即、購入するようにしています。

そして今回購入したボウタイ。
有楽町阪急メンズ館のUAコーナで購入。

巷ではセール終盤戦に突入していますが
このタイもご多分にもれず
セールになっていました。



このボウタイ
素材はオーソドックスなシルクのタイプです。
写真ではうまく伝わりませんが
実際の色は何とも藍色に近いブルー。
そのやや深みのある色に銅色の糸で
丸い輪がが織り込んであります。



とても落ち着いた印象のボウタイ。
この手のものは
比較的コーディネイトしやすいと思います。

私はネイヴィーのスーツには
ブルー系のドレスシャツ
あるいはライラックのドレスシャツを
着用する事が多いですが
このコーディネイトに合わせるタイとして
とても良くマッチするボウタイだと思います。

又、グレー系のスーツであれば
ブルー又は白のドレスシャツ
スーツが無地かそれに近い物であれば
ロンドンストライプのシャツを合わせ
それにこのボウタイを合わせても
良いと思います。

今年のクールビズは
10月末までとか。

まだまだボウタイが活躍する季節は続きますね~。

そういえば、、、
今年の夏は
他にもボウタイをビスポークしたのだった、、、

夏らしいボウタイ。

そちらは又、改めて。