いつか英国日記

英国を中心とした靴、鞄、時計、その他ファッションに関するブログ

フランチェスコ・マリーノのタイ 完成編

2012-08-26 05:57:13 | タイ
タイも凝りだすと
最後はビスポークになります。
しかも、もっとも通の方になると
自分で作ってしまう方もいらっしゃる。

既製のタイではどうしても
気に入った物がないので
ヴィンテージのシルク生地など
お気に入りの生地で
タイを作ってみたい
服飾好きであれば
一度は考える事だと思います。

そんな時にマリーノのタイはパターンオーダーですが
タイの長さ、幅、製法など
およそタイをオーダーするのであれば
充分な調整範囲を持った
オーダーのシステムを取っています。

そして前回オーダーしたマリーノのタイ。
実はその後、選んだ生地に瑕疵が発見され
再度オーダーし直す事になりました。

生地を選び直して
オーダーする事、1週間。
電撃の早さでタイが出来上がってきました。



当初は3~4ヶ月かかると言われていたのですが
やれば出来るんですね~。

今回選んだ生地は当初オーダーしたものに比べると
やや明るく軽快な感じ。
生地はヘヴィーオンスのシルク生地ですが
ヴィンテージの物に比較すると
やや手触りなど、しなやかさに欠ける部分もありますが
市販の物に比べれば十分な品質を保っていると思います。

製法はセッティピエゲも選べましたが
実用的なクワトロピエゲにしています。
こちらの方が芯も入っていて
ビジネスでは使いやすいと思います。



そして小剣部分。
何度か使用して形を整えたい時に使う
調整用のたるみ糸がちゃんとついています。
ここらへんは手抜きがなく好感が持てるところです。



さて、締め心地ですが
しっかり結べ、しかも緩まない。
私の好きなヘヴィーオンスの生地なので
手応えもしっかりあり
中々良いタイだと思います

色はネイヴィーの小紋ですので
ネイヴィー系スーツや
グレー系のスーツに合わせやすいと思います。

しかし、まだまだ暑さは続きますので
ボウタイに変わってこのタイを使用するのは
大分、先になりそうです。

そろそろ暑さも
和らいで欲しいですね。