![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cf/cdad083850beeb47340b23070eca9c7d.jpg)
グアナコをご存知でしょうか?
グアナコ、南アメリカの高地
特にそのほとんどが
アルゼンチンに生息しているといいます。
グアナコの毛は羊と比べても
とても柔らかく
アルゼンチンでは
上質な毛を採集するために
グアナコ生息用の区画を設けているほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/84c63e451364022dc891a68ed2978aa2.jpg)
1頭から取れる原毛はおよそ500g。
そのうち約3分の1が純毛高級繊維原料となります。
その毛はカシミヤより柔らかく
保温性に優れる高級素材。
私はグアナコと言うと
まず思い出すのがボルサリーノの帽子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e1/060b718e69e86b0c0ef855ea63cd16a1.jpg)
ボルサリーノもグアナコになると
高級なラインとなり
帽子を梱包するケースも特別な物が用意されます。
見るからに肌触りが良そうなハットですね。
さて、今回、日本橋三越から送られてきたレターに
グアナコを使用したコートがありました。
カシミア80% グアナコ20%の
ラグラン袖のステンカラーのハーフコート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ff/829ab38217e081db2b40dc1e2ee46fda.jpg)
日本橋店のみの限定で価格は50万オーバーですが
これは1着あったらスペシャルな一生ものコートして
良いかもしれません。
しかし出来うるなら
ステンカラーコートではなく
アルスターコートがあったらもっと良いですね。
価格はさらにアップしそうですが。
まずは、その手触り、着心地を確認したくなるコートです。
近々潜入捜査してこようと思います。
グアナコ、南アメリカの高地
特にそのほとんどが
アルゼンチンに生息しているといいます。
グアナコの毛は羊と比べても
とても柔らかく
アルゼンチンでは
上質な毛を採集するために
グアナコ生息用の区画を設けているほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/84c63e451364022dc891a68ed2978aa2.jpg)
1頭から取れる原毛はおよそ500g。
そのうち約3分の1が純毛高級繊維原料となります。
その毛はカシミヤより柔らかく
保温性に優れる高級素材。
私はグアナコと言うと
まず思い出すのがボルサリーノの帽子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e1/060b718e69e86b0c0ef855ea63cd16a1.jpg)
ボルサリーノもグアナコになると
高級なラインとなり
帽子を梱包するケースも特別な物が用意されます。
見るからに肌触りが良そうなハットですね。
さて、今回、日本橋三越から送られてきたレターに
グアナコを使用したコートがありました。
カシミア80% グアナコ20%の
ラグラン袖のステンカラーのハーフコート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ff/829ab38217e081db2b40dc1e2ee46fda.jpg)
日本橋店のみの限定で価格は50万オーバーですが
これは1着あったらスペシャルな一生ものコートして
良いかもしれません。
しかし出来うるなら
ステンカラーコートではなく
アルスターコートがあったらもっと良いですね。
価格はさらにアップしそうですが。
まずは、その手触り、着心地を確認したくなるコートです。
近々潜入捜査してこようと思います。