
お待たせしました。
バタクハウスカットでオーダーをお願いしていた
ハウスオーダーが完成しました。
今回のスーツはダブルブレストの3P。
生地は以前ご紹介した
Taylor&Logdeのネイヴィー色のクラシックな物。
ヘビーオンスのシャークスキンです。

多少の調整等があったので
ご紹介が遅れてしまいました。
今回は万全を期して
完成具合を無理をいってN寺氏にも
チェックしてもらった
記念すべき初ハウスオーダーです。
これは今までパターンオーダーしていた物とは
全くの別物ですね~。
正直、ゼロから作るところを覗けば
縫製や仕立てはビスポークと全く同じだと思います。
背中から見たところです。
写真の具合で多少左肩にしわが出ているように見えますが
実際肉眼ではほとんどわかりません。
この部分、一度出来上がった後に多少修正を入れています。
かなり硬い生地ですので、ここら辺は着込んでいくと
体に馴染んでくると思います。

背中のラインです。
かなり背中に添って
立体的に縫製されています。

全体のイメージとしては
流行とは一線を隔した
batakらしいスーツです。
英国テイストの
本当の大人のスーツですね。
このスーツ、520g/mの生地なので持ち帰る時に
余りの重さに閉口しましたが
着用すると、まったく重さを感じません。
正にスーツが肩にちゃんと乗っている証拠だと
思います。
このスーツ、着用出来る期間も
残り少ないのでなるべく多く着用して
体に馴染ませようと思います。
次回は、このスーツの
ディテールについて
詳細にご紹介したいと思います。
バタクハウスカットでオーダーをお願いしていた
ハウスオーダーが完成しました。
今回のスーツはダブルブレストの3P。
生地は以前ご紹介した
Taylor&Logdeのネイヴィー色のクラシックな物。
ヘビーオンスのシャークスキンです。

多少の調整等があったので
ご紹介が遅れてしまいました。
今回は万全を期して
完成具合を無理をいってN寺氏にも
チェックしてもらった
記念すべき初ハウスオーダーです。
これは今までパターンオーダーしていた物とは
全くの別物ですね~。
正直、ゼロから作るところを覗けば
縫製や仕立てはビスポークと全く同じだと思います。
背中から見たところです。
写真の具合で多少左肩にしわが出ているように見えますが
実際肉眼ではほとんどわかりません。
この部分、一度出来上がった後に多少修正を入れています。
かなり硬い生地ですので、ここら辺は着込んでいくと
体に馴染んでくると思います。

背中のラインです。
かなり背中に添って
立体的に縫製されています。

全体のイメージとしては
流行とは一線を隔した
batakらしいスーツです。
英国テイストの
本当の大人のスーツですね。
このスーツ、520g/mの生地なので持ち帰る時に
余りの重さに閉口しましたが
着用すると、まったく重さを感じません。
正にスーツが肩にちゃんと乗っている証拠だと
思います。
このスーツ、着用出来る期間も
残り少ないのでなるべく多く着用して
体に馴染ませようと思います。
次回は、このスーツの
ディテールについて
詳細にご紹介したいと思います。
以前アドヴァイスいただきました通り、
あるモノをPOいたしました。
仕上がりはまずまずで気に入っております。
他と比べて価格もリーズナブルですね。
さてT&Lのダブル完成おめでとうございます。
前肩処理などディテイルの解説、楽しみにしています。
個人的にはパンツを重視しますのでパンツについても言及いただければありがたいです。
ではでは。
毎度見させていただいてますが、今回のスーツが一番格好いいですね。
背中から腰のラインが最高です。
私も35を超えたら作ってみたいです。
ハウスオーダーの完成おめでとうございます。
よい仕上がりとなったようで何よりです。
私も同生地でPOのダブルのブレザーを所持していますが、あれ本当に重いですよね~。
HOであればさらにしっかりとした芯地を入れるせいか、かなり重たくなるようですね。
次回の更新でのディテールの紹介、楽しみにしております。
さて私も現在カントリーモデルのジャケットを来週末に受け取り予定となっています。
生地は32ozのキーパーズツイードで、仮縫い時にその重さと堅さのあまり、仮留め用の針をひん曲げていたのには驚かされました。
同生地のセットアップパンツも別途オーダーしているので、ある意味「最強」のスーツが仕上がりそうですw
ハウスオーダー、出来上がりました。
ありがとうございます。
POおめでとうございます。
さて、詳細のデティールについては
ブログをご覧いただければ幸いです。
意外にも
トラウザースが一番特徴がありましたので、、、
お褒めいただき、ありがとうございます。
私もN寺氏に三面鏡で
背中を見せられた時
おっ! と思いました。
実物はさらに、体にぴったりと
フィットしています。
ここら辺が
より曲線を美しく仕上げられる
ハウスオーダーの良いところですね。
これを着込んでいくと
さらに体に馴染み
体に寄り添ってくると思います。
是非、いずれ
ハウスオーダーにトライしてみてください。
そして作る過程も
愉しんで下さい。
仮縫い、面白いですよ。
同じ生地のジャケットをお持ちでしたか。
あの生地は、本当に良いですよね。
仕立て映えする生地だと思います。
詳細を紹介しているブログを
ご覧いただくとわかりますが
本当に良く出来たスーツであれば
副素材がしっかりしていて
尚かつ、ヘビーオンスの生地であっても
不思議と重さを感じません。
正に体に乗っているのだと
思います。
そして
カントリージャケットの受け取り
愉しみですね。
セットアップパンツとは
良いアイディアだと思います。
是非、早く体に馴染ませ
着こなして下さい。