アスリートクラブ(コモディイイダ)ブログ

秋は日体大長距離競技会からスタート

山口国体を終えて~道口愛~

2011-10-10 17:54:15 | みちぐちあい
今日、山口国体が終わりました。

その結果、5位という結果を残すことができました。

夏の合宿から今日まで、社会人になり、こんなに陸上に集中できる期間を頂けるとは思っていませんでした。このような時間を与えて頂き、本当にありがとうございました。

全日本実業団陸上、山口国体と、良い結果を残せてこられたのは、会社の方々をはじめ、時間を裂いて練習を見てくださったコーチなど、いろいろな方々の協力があったからこそです。

これから、日本選手権に向けて、ロードシーズンが始まります。


今年のロード初戦は、10月30日の全日本競歩、高畠です。

少しでも、オリンピックA標準に近づけるよう、これからもこつこつと頑張って行きたいと思っています。


陸上ができることに感謝しながら、仕事もしっかり頑張っていきますので、これからも応援よろしくお願い致します。

山口国体5位入賞(道口愛選手)

2011-10-10 15:03:26 | レース結果
本日10月10日午前11時10分スタートで行われました成年女子10000m競歩において、当初の目標であった8位入賞を上回る5位入賞を果たすことができました。
ありがとうございました!
レースは先頭の千葉県代表大利選手(富士通)がスタートから抜け出し、それを5選手がおい、その後ろに8位入賞を狙う5人くらいの集団ができる形で推移。道口選手は8位集団から3000m手前から抜け出し順位をあげていきました!

時間47分29秒35

タイムよりも順位が大切な国体で丁寧な競技でしっかりと結果を残すことができました。
職場の皆様のご理解のもと競技ができていることに感謝いたします。

今後ともよろしくお願い致します!

おいでませ山口国体のお知らせ

2011-10-09 19:45:10 | ご案内・日常日記など
明日の国体4日目、11時10分スタートで道口愛選手の出場する女子10000mWが行われます。近況報告では、調子は上昇しているようです。

明日、私(会沢)は、東京チームの支援コーチ(名ばかりですが‥)というかたちで、朝一で山口に向かいます。道口選手の勇姿を撮影してきます!

いざ、初山口へ!

練習日誌2011年10月8日

2011-10-08 21:49:46 | 練習日誌
お疲れ様です。明日は本社がある北区の陸上競技選手権大会。アスリートクラブからは4名の選手が出場致します。ご声援のほど、よろしくお願いします。

今日は、様子をみながら練習している渡邊選手、正部員の土田選手とともに本社から私(会沢)は一緒にランニングで帰ってきました。朝霞についたあと、ジョグをしていた當山選手に会い、+アルファでたっぷり練習してきました。


新入社員ディズニーランド懇親会 2011年10月7日

2011-10-08 10:12:56 | イベント
10月7日、朝練習を行なったあと、朝9時に舞浜駅に集合。
新入社員66名の中にまじり、陸上競技部メンバー・アスリートクラブのメンバーも大木にリフレッシュしてきました。


会沢さんと岸本さんは一緒に行動(笑)
岸本さんは表情豊かで面白い!



滝野川店メンバーと明日へジャンプする倉澤さん


渡邊さん・佐藤さんもイイスマイルでした

練習日誌2011年10月7日

2011-10-07 22:03:59 | 練習日誌
今日から山口県入りした道口選手の報告です。

・練習メニュー

2000m×2
1、9'25
2、9'15

・体調
今日は、ほぼレースペースで行けたので良かったです。

国体の雰囲気は独特です。
せっかく休みを頂いたので、この雰囲気を楽しみたいと思います。

練習日誌2011年10月6日

2011-10-06 23:35:50 | 練習日誌
今日は暖かかったですね!

今日は倉澤選手からの報告です。


練習メニュー
JOG
流し×3
2000m (4分~3分30)
93秒
94秒
46秒 3分54秒
89秒
93秒
45秒 7分43秒

200m×5
36秒
36秒
36秒
34秒
34秒


調子
今日は足がすごく重く、スタートするのが少し怖かったです!
2000mも200mの一本一本もきつかったですが、なんとかこなせたのでよかったです!

※倉澤さんは今日、とてもいいことがあったようです。(笑)

練習日誌2011年10月5日

2011-10-05 22:31:15 | 練習日誌
今日は、冷たい雨が1日中降ってましたが、皆様、体調は大丈夫でしょうか??

今日は渡邊選手からの報告です。


お疲れ様です

帰宅ラン48分
上板~朝霞駅

雨で冷えて感覚がなかったからか、ほとんど痛みを感じずに走れました。ペースは上げず、終始ゆっくりでしたが、リズムは悪くなく、良い感じでした。
ケアをしっかりします。

練習日誌2011年10月4日

2011-10-04 23:44:40 | 練習日誌
お疲れ様です!

今日は朝霞陸上競技場での練習です。テンションあがります!!

千葉選手
3000+2000+1000間400ジョグをほぼ設定どおりの9分06秒・6分06秒・2分56秒といい感じで消化。

道口選手
日中、400×15本をしっかりこなしました。

中村選手
風邪ひいてしまいました。
佐藤選手
4800mペース走
19分02秒
設定どおりに消化

渡邊選手
今日は休養日。
補強のみです!

倉澤選手
※本人からの報告

練習メニュー
JOG
流し×3
6000mB-UP
400m 96秒00
800m 95秒64
1200m 97秒14
1600m 96秒69
2000m 97秒55
2400m 97秒70
2800m 96秒43
3000m 48秒42 12分05秒
3400m 93秒91
3800m 93秒86
4200m 93秒62
4600m 91秒65
5000m 91秒20
5400m 90秒92
5800m 87秒12
6000m 39秒17 23秒27秒
1 流し×3
ダウン30分


調子
今日はいいペースで走る事ができ、
自分で引っ張ってはしれたので良かったです!
気持ちには余裕をもって走れました!
しっかり3分30秒まで上げて終われなかったのが心残りです…




国体にむけて~社長からの激励~

2011-10-04 13:43:02 | ご案内・日常日記など


10月4日午前11時30分。
国体出発の挨拶を社長にさせて頂きました。

社長室で松澤社長から激励の言葉のあと、握手をしていただきました。

道口選手は7日に東京を出発、おいでませ山口国体に向かいます。
成年女子10000mWは10日午前11時10分競技スタートの予定です。

本日は午後からナショナルトレーニングセンターで東京での最終調整をしてきます。

ご声援の程、よろしくいお願い致します。

↓社長室を出たあと、受け付けのピーポくんとも握手

第22回東日本国際親善駅伝3位入賞

2011-10-03 15:16:49 | レース結果
10月2日、チーム結成初となる駅伝に出場しました。2500チームを越える参加のマンモス駅伝。男子一般の部には東日本実業団駅伝常連の平塚市役所さん、ニューイヤー駅伝に二年連続出場のプレス工業さん、日本郵政グループさんも出場していました。


結果は3位。


1位 CREST
時間55分19秒
2位 早稲田実業
3位 コモディイイダAC
時間56分10秒

※昨年優勝記録
時間56分52秒

1区5kmで先頭から1分40秒遅れ、2区渡邊選手へ。最終的に50秒差まで詰めつづけましたが、終始、先頭争いに入れず、波に乗りきれないで15km4区間の短い駅伝が終了。。。

どんな駅伝、大会であっても勝つというのは、やはり難しいことです。
今大会はお祭りムードもたっぷりでしたが、それを理由に集中力が欠けていたように思います。与えられた環境で常にベストをつくすことができなければ、まだまだ勝つレースができる日は遠いと痛感した大会となりました。

しかし、課題が明確な以上、しっかり克服していきます!

今後ともご声援、よろしくお願い致します。

3位入賞は、今の実力。大会関係者を始め、職場の方々の理解のもと、休日をいただき参加させてもらっていることに感謝し、しっかり3位になれたことにも感謝しています!
ありがとうございました。



練習日誌2011年10月1日

2011-10-01 23:02:36 | 練習日誌
10月になりました。まさにスポーツの秋の到来です!
明日の駅伝にはじまり、10日は国民体育大会、一ノ関国際マラソンとレースが続きますが、職場の方々の支えがあって競技ができることに感謝して今後も取り組んでいきたいと思います!

今日は倉澤選手からの報告です!

練習メニュー
30分JOG
流し×4


調子
今日の30分JOGは結構スピードを上げて走りました!
少し呼吸が上がった状態で終われました。
明日は粘る試合をします!