赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 窓ヶ山・向山(711・666m:佐伯区)登山(続き)  山頂まじかの急斜面を  

2013-09-10 | 日記

 
2013.9.8(日)
11:42
ただ今「広島ハイキングクラブ」のNO1544例会として 総勢28名で「窓ヶ山・向山」登山を行っています まだ手前の窓ヶ山まで残り0.7km地点を通過して かなり急な斜面を山頂を目指して登っています
コメント

12 窓ヶ山・向山(711・666m:佐伯区)登山  広大な範囲を眺望

2013-09-10 | 日記
 
11:58
苦労して登った急斜面の後に大きな岩も登場しましたが 広大な展望が開けた場所があり広島市の東部が全部見えるのではと思える程の範囲が広がっていました 特に島嶼部まで一望出来ることが良かったですね
コメント

13 窓ヶ山・向山(711・666m:佐伯区)登山  間もなく窓ヶ山西峰頂上に

2013-09-10 | 日記
 
11:59
間もなく「窓ヶ山」の頂上である「西峰」に到着でしょう 直前の大きな岩の間を通ります
コメント

14 窓ヶ山・向山(711・666m:佐伯区)登山  窓ヶ山頂(西峰)到着です

2013-09-10 | 日記

12:01
やっと「窓ヶ山(西峰)山頂」に到着しました 登山口から1時間50分を経過した時刻でした
コメント

15 窓ヶ山・向山(711・666m:佐伯区)登山  窓ヶ山:三等三角点

2013-09-10 | 日記

12:01
早速「赤帽さん」の三角点タッチです 指3本出しているのは三等三角点であることの忘備の為です
コメント

16 窓ヶ山・向山(711・666m:佐伯区)登山  山頂からの眺望を楽しむ

2013-09-10 | 日記
  
12:03
頂上からの眺望を楽しむ仲間達です この岩場は狭くて仲間全員が全部で見ることは叶いません 交代しながらの眺望です
コメント

17 窓ヶ山・向山(711・666m:佐伯区)登山  首なし地蔵に

2013-09-10 | 日記
 
12:07
窓ヶ山頂からの眺望を楽しんだ後 今度は東峰へ向かって更に進みます 途中に「首なし地蔵」の案内がありましたので立ち寄って見ます 
コメント

18 窓ヶ山・向山(711・666m:佐伯区)登山  おんな岩にも

2013-09-10 | 日記
 
12:08
今度は「おんな岩」に立ち寄りました
コメント

19 窓ヶ山・向山(711・666m:佐伯区)登山  おんな岩からの眺望

2013-09-10 | 日記

12:09
この岩の上からの眺望も素晴らしいものでした やはり写真よりか自分の目で見た方がいいですね 写真がまずくてごめんなさい!
コメント (2)

20 窓ヶ山・向山(711・666m:佐伯区)登山  窓ヶ山東峰への途中にて

2013-09-10 | 日記

12:09
こんな案内もありました


 
12:14
窓ヶ山東峰に向かう途中にこんな大きな岩もあり また鎖場もありました でも何ら問題もなく通過することが出来ました
コメント