赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 安佐北ノルディック・ウォーク  32回目の参加

2015-02-12 | 日記

2015.2.6(金)
9:36
今回のウォーキングは 地元の「安佐北ノルディック・ウォーク同好会」による 毎週金曜日に実施され 誰でも自由に参加出来るウォークする集まりです 「赤帽さん」も参加し始めてから11か月目にあたります 定期的に体を動かすのは一向に苦になりませんよ
スタート前の準備中です
コメント

2 安佐北ノルディック・ウォーク  青空の元で

2015-02-12 | 日記

9:41
先週は前日の降雪の影響もあり中止となってしまいましたので 仲間とは2週間ぶりの顔合せです 空は一面晴れ渡っていて気持ちよくスタートが出来ました
コメント

3 安佐北ノルディック・ウォーク  元気にスタート

2015-02-12 | 日記



9:46
行く手の山頂部付近は白く雪をかぶっていました 昨夜からの冷え込みがなせる技でしょうね
コメント

4 安佐北ノルディック・ウォーク  白い山頂部を眺めながら 

2015-02-12 | 日記



9:49
安佐北区の北部に位置する可部方面の山頂部も白くなっています でも空は青く晴れ渡っていますので気持ちよく歩けています
コメント

5 安佐北ノルディック・ウォーク  ウォーキング・ロード

2015-02-12 | 日記

9:48
河川管理用の道路へと来ました 結構なウォーキング・ロードです
コメント

6 安佐北ノルディック・ウォーク  樋門工事も大詰めに

2015-02-12 | 日記

9:53
樋門工事も順調に進んでいますね ただ今電気工事が行われています 全て電動のリモコン操作なのでしょうか 今度聞いてみたいですね
コメント

7 安佐北ノルディック・ウォーク  参加の証に 

2015-02-12 | 日記



10:00
今回もウォーク参加の証拠写真となりました 皆さんのご協力ありがとうございます
コメント

8 安佐北ノルディック・ウォーク  正面に白木山系の山並み

2015-02-12 | 日記

10:00
正面の山並みは 白木山系の南側尾根筋ですね 「赤帽さん」が正月元旦に登って以来未だ行っていません 月に1回程度は行かないと白木山も寂しがるかもしれませんね
コメント

9 安佐北ノルディック・ウォーク  白い稜線ですね

2015-02-12 | 日記

10:02
広島市北部に位置する可部方面の山並です こちらも綿雪をかぶった姿が綺麗ですね 登山者をまっているのでしょか
コメント

10 安佐北ノルディック・ウォーク(終了)  ウォークの終了へ    

2015-02-12 | 日記

10:15
来た道を折り返しているところです



10:23
安佐北スポーツセンターに帰着です



10:27
今回のウォークは少し汗ばむ感じもしました さすがに立春を過ぎた今日ですが このまま春になるのでしょうか
クールダウンの体操で今回のウォークも散会です



今回のウォークの軌跡をGPSで記録して見ました
コメント