赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 しまなみ海道ウォーク(5回目:続き)  宮窪町を通過して

2015-02-20 | 日記

2015.2.13(金)
11:57
ただ今「しまなみ海道」をウォーク中です 尾道を出発して以来5回目の歩行ですが 尾道~今治まで歩く間の最後に渡る「来島海峡大橋」の案内が出て来るところまで歩いて来ました
 




11:58
愛媛県大島の宮窪町から吉海町へと入って行きます
コメント

12 しまなみ海道ウォーク  本日の昼食場所に到着

2015-02-20 | 日記



12:14
本日の昼食場所とされている「宮窪石文化運動公園」に到着です 出発して以来およそ1時間30分も歩いたことになります
ここでお弁当を戴きます
コメント

13 しまなみ海道ウォーク  お弁当

2015-02-20 | 日記
 
12:19
配布されたお弁当です 「牛カルビー弁当」とありました お茶付きですがその他の物は自前で持ち込んだものです 結構美味でした
コメント

14 しまなみ海道ウォーク  運動公園にて

2015-02-20 | 日記


 
12:23
お弁当を戴いた場所の様子です「石文化運動公園」と名がありますが ここはその呼称のとおり 石の造形物がかなり設置されていました その一角を利用させて頂きました また野球場もありました
コメント

15 しまなみ海道ウォーク  国道317号をウォーク中

2015-02-20 | 日記

12:54
「赤帽さん」が食事を終え この園内を散策中に 既に参加者は午後の出発とされていました 多少急いで仲間に追い着いたところです





13:07
面白い造形物に出会い 自然にカメラが向いてしまいました この石像があった場所ですが 国道317号線 吉海町仁江とありました
コメント

16 しまなみ海道ウォーク  来島海峡大橋まであと5km地点

2015-02-20 | 日記


  
13:23
吉海町のマンホール蓋です 後5kmと表示されている「来島海峡大橋」がデザインされているのでしょう さすが南国なのでしょうね スイセンや白梅も満開の様子もうかがわれました
コメント

17 しまなみ海道ウォーク  あと1kmで本日のゴールへ

2015-02-20 | 日記



14:10
来島海峡大橋まで残り1kmの地点まで歩いて来ました この先に本日のゴール地点「道の駅よしうみいきいき館」があります
コメント

18 しまなみ海道ウォーク  記念の写真を

2015-02-20 | 日記

14:15
遂に本日のゴール地点に到着です





14:17
この地点で 今回ツアー参加の仲間と記念の写真を撮り合うこととなりました 「赤帽さん」も撮影して頂きました 貴重な一つの記念になることでしょう


コメント

19 しまなみ海道ウォーク  ウォークの後に 「亀老展望公園」に

2015-02-20 | 日記







15:10
ウォークを終えて しばらく休憩の後に 見晴らしの良い「亀老山展望公園」へと案内して頂きました 歩いて登れる距離では無くバスで登って行きました 今日の天候も最高と言える状況で 素晴らしい展望を楽しむことが出来ました 実に青い空と青い海の拡がりはすばらしいものでした 良い記憶に残こることでしょう
コメント

20 しまなみ海道ウォーク(5回目:終了)  歩行経路と歩数

2015-02-20 | 日記

2015.2.13
H交通社の募集ツアーに参加し 5回目となる「しまなみ海道ウォーク」に参加しました そのウォーク経路をGPSからカシミール3Dに写して見ました この距離は16.42kmとなりました また歩行数は携帯電話の標示によると、22,012歩と記録が残っていました(スタート前の歩数は除く。)
コメント