赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 雪彦山(大天井岳811m:兵庫県姫路市)登山  広島HCのNo1635例会に参加して

2016-09-17 | 日記

2016(H28).9.11(日)
7:16
今回の登山は 広島ハイキングクラブの例会ですが 「赤帽さん」にとっては 久しぶりの長距離を移動しての登山となります
JR広島駅前からチャーターバスに乗り込みます 今回の参加者は18名となりました







11:21
登山口となる 「賀野神社」の鳥居前に到着したところです 目前に聳える「雪彦山」の岩峰が聳えていました
コメント

2 雪彦山(大天井岳811m:兵庫県姫路市)登山  これからスタート

2016-09-17 | 日記



11:24
日本の三彦山とされる「雪彦山」は人気の山なのでしょう 多くの車が既に駐車しています





11:39
何時もと同じように 今回はTさんの指導によって登山の前に、ストレッチを兼ねた準備体操を入念に行い いよいよスタートとなります
計画では登山口までに昼食を済ませることになっていましたが 最後のSAでトイレ休憩が予定されていたのに 時間の都合上これをパスされてしまい 車両のトランクに入れていた弁当を取り出すまでに至らず 「赤帽さん」は昼食前の登山となってしまいました
コメント

3 雪彦山(大天井岳811m:兵庫県姫路市)登山  登山路の案内板

2016-09-17 | 日記



11:41
登山口へと向かっています





11:42
掲示されていた登山路等の案内板です 今回は何処まで行けるのでしょうか
コメント

4 雪彦山(大天井岳811m:兵庫県姫路市)登山  いきなり急勾配から

2016-09-17 | 日記



11:43
第一回「日本三彦山サミット記念植樹」とあります





11:44
登山の第一歩を踏み出しました かなりの急勾配のガラガラ道からの上りの始まりです
コメント

5 雪彦山(大天井岳811m:兵庫県姫路市)登山  急な登りの連続

2016-09-17 | 日記

11:35
修験者の祈りの神社でしょうか 厳しい登山路脇にありました





11:49
連続して 厳しい急な登りが続いています
コメント

6 雪彦山(大天井岳811m:兵庫県姫路市)登山  「不動岩」付近の登り

2016-09-17 | 日記

11:55
こんなに厳しい斜面にも桧の植林がありました





12:03
「不動岩」とあり岩場をよじ登った所で 一時の休憩です
コメント

7 雪彦山(大天井岳811m:兵庫県姫路市)登山  尾根部の上り

2016-09-17 | 日記

12:12
岩峰は一向に近づいて来ませんね





12:21
岩場の尾根を登っています 登山路の中央部に大木が立ちふさがっていました 「ガンバレ」といたずら書きがありました 言われなくても頑張っていますよ!
コメント

8 雪彦山(大天井岳811m:兵庫県姫路市)登山  休憩時に差し入れが

2016-09-17 | 日記

12:25
ここでも休憩です 休憩時に皆さんがいろんな差し入れをして頂きます 特に有難かったのは 度々一緒になるAさんが 自分にとっても貴重なサンドウイッチを提供してくれたことです
実に美味と感じましたし また元気を取り戻したような感触でした Aさん本当にありがとうございました





12:37
「大天井岳」への案内がありました 今回登るのも この「大天井岳」かもしれませんね 樹林帯を登っています
コメント

9 雪彦山(大天井岳811m:兵庫県姫路市)登山   大岩を越えて休憩へ

2016-09-17 | 日記





12:53
「龍王講」と表示のあった大岩を巻いて登って来ました またも一休憩です
コメント

10 雪彦山(大天井岳811m:兵庫県姫路市)登山(続く)  岩面の下りも

2016-09-17 | 日記



12:56
今後は垂直になっている岩面の下りです チェーンがありますのでこれが何よりの頼りです
(山頂ではまだですが 明日へと続きます)
コメント