goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 安佐北ノルディック・ウオーク102  準備体操から

2017-03-21 | 日記



2017(H29).3.10(金)
9:35
最近の日にちの過ぎるのが早く感じられます もう前回のウォークから1週間がたったのに驚きを覚えたウォーキングとなりました
準備体操から始まりです
コメント

2 安佐北ノルディック・ウオーク102  スタート

2017-03-21 | 日記





9:46
何時ものように 「今日はどのコースとしますか」とあり 誰かが公園コースとあったようです 安佐北SCの敷地内を周回してロ-ドへと向かいます
コメント

3 安佐北ノルディック・ウオーク102  ウォーキングロード

2017-03-21 | 日記



9:52
先ず太田川の支流である「根谷川」の左岸へと向います 合流地点の先端まで向かって行くようで 護岸道路へと上がって行きます



9:54
近郊の菜園の様子です もう春野菜の植付けの準備なのでしょうね
コメント

4 安佐北ノルディック・ウオーク102  護岸道路を周回して

2017-03-21 | 日記





10:00
合流地点の突端部を周回して 出発した安佐北SCの方向へと折り返しています そして深川第二公園へと向かいます 
コメント

5 安佐北ノルディック・ウオーク102  方向転換して 

2017-03-21 | 日記

10:00
側をながれる川面には カモの類でしょか 静かに漂っていました



10:02
高陽から可部地区へ向かう主要地方道の下をくぐって これも太田川の支川である三篠川へと向かいます
コメント

6 安佐北ノルディック・ウオーク102  ウォークの途中で写真に

2017-03-21 | 日記
 (集合写真は掲載を中止しました:皆さんの意見を参酌しての判断です) 
10:07
今回のウォークコースでは1時間を超えることになりますので 早期に帰宅したい方も居られましたので 参加者全員での写真を道路脇でとなりました  
コメント

7 安佐北ノルディック・ウオーク102  公園にて

2017-03-21 | 日記



10:24
三篠川を遡上しています この堰には魚道も整備されており まもなく稚アユもこの階段を遡上することでしょう







10:28
折返し地点となる公園に到着です 真っ青な空が広がりがっていて とても印象的でした
コメント

8 安佐北ノルディック・ウオーク102  往路を折り返して帰途へ

2017-03-21 | 日記







10:41
帰路は 往路を折り返しています
コメント

9 安佐北ノルディック・ウオーク102  最後はストレッチで

2017-03-21 | 日記

10:45
ここ三篠川でも カモ類が漂っていました 長閑な風景です





10:54
写真撮影を行った地点を通過します



11:09
ゴールした後の ストレッチ体操で終了となります
コメント

10 安佐北ノルディック・ウオーク102(終了)  歩行経路等

2017-03-21 | 日記

2017(H29).3.10(金)
今回のウォークの歩行経路等です
(102回目のノルディック・ウォーク関係は 終了です)
コメント