赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

16 内黒山・彦八(1082・1166m:安芸太田町)登山(続き)  一部の者は昼食を

2018-09-16 | 日記



2018(H30).9.11(火)
11:44
ただ今  「高陽山の会」の例会登山として20名で行っているところです
安芸太田町の「内黒山」登山を果たして 下山口となる「内黒峠」へと到着するところです ここは三段峡方面から上がって来られた者にとっては中継地点ですが この峠から登山を開始した一部の者(8名)にとっては 2座目の「内黒山」への往復を果たしたことになります



11:46
縦走してこられた12名の方々は 引き続き「彦八」へと向かわれたようです 最後尾者を見送っています


  
11:50
縦走者達を見送った後は 短縮コースで予定の2山の登頂を果たした者にとっては これから昼食となります
コメント

17 内黒山・彦八(1082・1166m:安芸太田町)登山  彦八登山者を待つ間に

2018-09-16 | 日記







12:57
昼食を済ませて 「彦八」へと向かった仲間達も山頂で食事をされているところでしょう 下山されるまでの間を利用して ここ「内黒峠」付近を散策してみました
コメント

18 内黒山・彦八(1082・1166m:安芸太田町)登山  全員が登山目的を達成

2018-09-16 | 日記





13:22
「彦八」への登頂を果たされた方々が下って来ました 迎えている所です







13:37
最終者も 無事に下山されました 「赤帽さん」は食事を終えた後も余裕がありましたので 途中まで上がって 仲間が下って来るのを出迎えに向かっていました

コメント

19 内黒山・彦八(1082・1166m:安芸太田町)登山  道の駅で休憩して

2018-09-16 | 日記



14:04
「高陽山の会」における第281回例会登山も無事に終了しました 帰路で「戸河内IC」近くの道の駅へと向かっています





14:19
休憩中の様子です このソフトクリームは人気があったようですね
コメント

20 内黒山・彦八(1082・1166m:安芸太田町)登山(終了)  歩行経路と標高

2018-09-16 | 日記

2018.9.11(水)
この登山記録は 「赤帽さん」が歩行したGPSの軌跡に基づく経路等です 三段峡から始まったコースではなく 途中の「内黒峠」からのそれぞれの往復登山経路です
歩行距離:4.10km、累積標高:254mとなりました また所要時間:2時間30分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:は記録を失念してしまいました


(以上で 「内黒山・彦八」登山関係は 終了します)
コメント