赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

16 琴石山・三ヶ岳(545・487m:柳井市)登山(続き) 下山時の様子

2021-12-10 | 日記
2021.12.5(日)
14:44
ただ今 「広島HC」の例会登山として 柳井市の「琴石山」から「三ヶ岳」へと縦走を続け 今「金剛寺」へと向かて下山しているところです
急な岩場の危険個所を 会員が展張してくれたロープの助けも借りながら安全に下っているところです




15:06
危険な場所を無事に通過し 依然として急な坂を下っています 雑木林になっては来て かなり低い場所へと下っています



15:13
もうかなり時刻が迫っていますが ようやく下山地先の眺望が開けて来ました



15:58
ここに皇太子殿下行敬記念とありますが 何時の時代かなと作成年代の確認もされているようですね


コメント

17 琴石山・三ヶ岳(545・487m:柳井市)登山 石仏巡りにも

2021-12-10 | 日記

16:02
下山目的地として来た「金剛寺」近くまで下って来ました この地は「大師山」ともいわれている 石仏が八十八か所の名刹が祀られています



16:03
次々と現れる寺の名を読み上げながら 順調に下っています


コメント

18 琴石山・三ヶ岳(545・487m:柳井市)登山  下山目的地にて 

2021-12-10 | 日記
16:11
今回の登山の最終目的地として来た 「金剛寺」の境内も見えて来ました
長い登山となりましたが これで目的達成となりそうです



16:13
金剛寺境内のモミジの紅葉の様子です



16:24
このお寺のトイレなどを利用させて頂き少しの休憩の後に 正面門前へと回って来て お別かれを告げました


コメント

19 琴石山・三ヶ岳(545・487m:柳井市)登山  終着地はJR柳井駅に

2021-12-10 | 日記

16:49
金剛寺に別れを告げて以来 直線的に柳井の市街地を南下して来て 観光地の白壁区域をかすめて JR柳井駅へと帰着です
これで「琴石山・三ヶ岳」登山の全行程は終わりましたが 後は無事に帰宅することですね


コメント

20 琴石山・三ヶ岳(545・487m:柳井市)登山(続き) ハードな登山でした

2021-12-10 | 日記
2021.12.5(日)の広島HCの例会登山として 「琴石山・三ヶ岳」縦走登山に参加した歩行経路です
今回は林道を歩く行程が長かったこともあり 距離は10kmを越える10.7kmとなり 累積標高も870mになっていました また所要時間も7時間超となり 最近では最長の登山となったような感じです また歩行数も24.163歩と これも最近では最大ではないでしょうか

(以上で 「琴石山・三ヶ岳」登山関係は終了します)


コメント