赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 牛田山(261m:東区)登山(続き)  終着地のバラ公園へと

2021-12-26 | 日記

2021.12.22(水)
12:16
ただ今 坂歩こう会の仲間46名で 「尾長山・牛田山」登山を行っていますが 今下山中です
下山先は 昼食を兼ねた懇親会が予定されている 牛田町の「ナチュラルセンター」へと向かっています




12:18
現在 広島市の水道局関連の貯水槽建設に関連する大規模な工事が施行されている現場の上部を通っています



12:24
この付近にはフェンスが設置されています 水道局などの上部になりますが フェンスの内に三角点があります 水道局と言う点名の四等三角点ですが フェンスに遮られていて タッチすることが出来ません




12:26
バラ公園近くまで来ました これから下って行きます


コメント

12 牛田山(261m:東区)登山  バラ公園で登山は一応解散へ

2021-12-26 | 日記

12:33
牛田山への登山口の一つ迄下って来ました




12:37
バラ公園の上部へと来ました 赤色や黄色などのバラが咲いているのが確認も出来たところです




12:39
下山して来た全員が揃ったところで 事務担当の「Y岡さん」から これからの行事について 連絡や注意事項などの説明が行われましたが この地点で今回の登山行事は終了とされ 今後は 任意参加の懇親会行事となる旨のお話がありました
また 登山の終了にあって 登山リーダーへの感謝への表示もなされたところでもあります


コメント

13 牛田山(261m:東区)登山  登山終了後懇親会へ

2021-12-26 | 日記

12:42
公園内のバラの開花を少し観賞してから 懇親会場へと来たところです
到着後は 皆で協力しながら机や椅子などを配置し 懇親会の会場を設定しました






13:03
懇親会の開幕となり 参加者全員が参加してくれました
開催経費などは一切なく 各自持参によって行われています



13:12
一応懇親会が盛り上がったところで 参加者の中で最高齢の「M末さん」を初めとして 順次自己紹介と登山に関連するご意見などを披露して頂き 和やかな雰囲気で懇親会が進行されました


コメント

14 牛田山(261m:東区)登山  盛り上がった懇親会

2021-12-26 | 日記

13:15
会員から 順次に一応全員からの報告を頂き 最後の締めとして「O田さん」からハーモニカの演奏を頂き 数曲の合唱も控えながらの発声で 一緒に歌って過ごすことにもなりました




13:47
演奏にあっては 協力者の出現もあり 一層の盛り上げにご協力も頂きました
皆さんのご協力が一層強固にもなる 楽しい行事ともなったところです




15:09
懇親会も無事に終了となり 会場も有志によって後片付けをして ゴミ一つ残さないように清掃して 会場を去ることが出来ました


コメント

15 牛田山(261m:東区)登山(終了)  無事に関係行事も終了です

2021-12-26 | 日記

15:18
公園から バスが通じている主要な道路へと出合ました
ここには公民館があり 懇親会の会場となった建物はこの施設の管理下にあるようですね 利用ありがとうございました




16:27
遠方へと帰られる方々は アストラムラインやJRの最寄りの駅方面へとここでお別かれし 当方は近郊のバス停へと向かい バスの到来を待ちました




2021.12.22(水)「坂歩こう会」の年内最後の例会登山として 実施された「尾長山・牛田山」登山に係る歩行経路などの記録です
所要時間が長くなっていますが これは登山と懇親会が一連の行事と捉えたものです なお歩行数は15,841歩でした

(以上で 坂歩こう会の年内最終の登山と懇親会に関する事項は 終了です)


コメント (2)