goo blog サービス終了のお知らせ 

二代目の格言42

2018-05-16 06:58:07 | 二代目の格言

急用のときは、だれでもよいからそばに立っている者を使え
という意味であり、よく目上の人に用を頼む時の言い訳として
用いられる


この「急用のとき」の解釈であるが
私のイメージでは
急に人が道で倒れたのを発見したとき.....


「貴方は救急車を呼んでください!」
「貴方はAEDを持ってきてください!」

のような急用時である


決して社長に「鋏や糊を取ってくれ!」などの便利使い
ではないと思うのだが....


しかし、これに続く言葉には含蓄がある


「これ位にバリバリ上役を使わなアキマヘン」


そこは上役と部下とのコミュニケーションが
うまく取られており
部下は目標達成の為に上司の力を借りる事に躊躇がない
ほど仕事に邁進している

そんな組織が想像出来る




もう直ぐ当社はそんな会社になる!

確信だけはあるのだ