あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

バブルにGO!!!

2007-05-09 17:33:59 | Weblog
KING&QUEEN。Mカルロ。
ご存知??
あのバブル時代、私は水、木、金、必ずどちらかのお店に
鎮座してました。
お立ち台は私の場所!
メラの「ヘルプ・ミー」は私の曲!いまだ踊れますよ。
お教えしましょうか?
(しかし「ヘルプ・ミー」。。いい曲でした。が、私の曲、という
ところに悲しさが。。だって「助けて!」です)

その頃、仲良しだったえっちゃんからお花が届きました。
彼女はバレンタインデーになんとわざわざ、パリまで行って
チョコレ-トを買うのでした。
そしてそのまま会社に。。
そのえっちゃん。いま、社交ダンスにはまってます。
彼女の目標はウイーンでウインナーワルツを踊ること。
日本の大会より海外の大会を見に行くんです。

えっちゃんとは疎遠になっていたけれど、ダンスが縁で
なんとなく、連絡をとるようになったのでした。
えっちゃんはまだ、ちゃんとNT○で重要なお仕事をしてます。
私とは違うんだな~。。。それに勉強家で。
早稲田の夜間に通ったり、資格もちゃんととったり。

そのお花、いま、あるんですけど(デジカメが入院中で撮れません)
まさしく「バブルにGO!」です。
なんていうか、今日までのシオシオがふっとびます。

今日はりえさんとお話して彼女の聡明さ、女というものに対しての
見方の鋭さに頭が下がりました。
私の事もちゃんと「分析」してくれていました。
りえさん、PTA会長に就任!!!
お祝いしなくちゃ、してあげたい!!


ところで昨日の阪神(涙)
残念でしたね、悔しいですね。
はせひらさんが応援にいかなかったから???と。。
次回ははせひらさんの熱い応援で勝ちをとってください!!


初仕事!

2007-05-09 13:19:18 | お仕事!
今日は議員総会。
初仕事です!!

今日は正副議長、委員会などなど、議会構成を(内定)決めました。
正式には18日の臨時議会で決まるので
それまでは「お楽しみ」に。。。

帰りにセブイレブ○によると、小学生から
「こんにちわ~」
もう一人が「だれだっけ??知ってるんだけどな~」
「あかねちゃんだよ!」
思わず「大塚あかねで~す、よろしくね♪」

公園前で女子中学生グループには
「大沢あかねさんだ~!!」
「大塚だって!」
大沢あかね。。。確かに。。。。
「大塚だからね、よろしくね」
「は~い!!」

いまの女子中学生ってスタイルいいし、
大人っぽい!!
圧倒されてしまいました。
きっと考えてることも私の時代とは違うんだろうなあ・・・

行ってきました。

2007-05-09 13:12:36 | Weblog
一昨日のことだけどね。
行ってきました、「六本木ミッドタウン」
ヒルズより緑も多くて、お店もわかりやすい!
時間の関係でガレリアだけ、見てきたの。
(本当に見てきただけ)

サントリー美術館で日本の文化を堪能。
有田焼の名品、仁清の器。
江戸切子の器。
どれもこれもがため息ものです。
時間がたつのも忘れて、見入ってしまいました。
いまでも心に残っているのはガラスの酒器。
吸い込まれるよな濃紺。
手にとってみることができないことが残念だけど、
見てるだけでも、その質感が伝わります。

出口近くに、不室屋さんとサントリーで経営?してる
お店があります。
不室屋さんは(金沢のお麩やさんです)
我が家的にちょっと繋がりがあるので、
迷わず、はいって一息。
法師くんの妹さん、お元気でしょうか?
法師くんの旅館にも弟のお礼にいかねばならないのですが・・・

「be」でパンを選んでると
「大塚さん??」と店員さんに声をかけられました。
「あらら!!」
伊勢丹のアンデルにいた橋○さん!!
びっくり~でした。
まさかここで再開するとは!!

ミッドタウンはヒルズよりあれこれ見やすいし、センスが
いいように感じます。
ピルズはなんだかクアラルンプールのショッピングモールに
いたときのような感覚を覚えてしまうんですよねえ。
それに迷うし。どこにいるのかわからなくなるし。

また行きたいな~。。。今度はリッツ探訪もしてこねば!