あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

ふらめんこフラメンコ♪

2007-08-05 16:58:14 | Weblog
35度だという「最高気温」。
こういう日は我が家にはいられません。

スポセンに避難!
直売所前で清水さんに「昨日はお疲れ様でした。」
「いや~、あれから昼寝しちゃったよ、本当に早くから申し訳なかったです」
いえいえ、こちらこそ。
スポセンのジムで「昨日、びっくりしたよ」
いつも月曜の朝、私に目で挨拶してくださる方。
走る仲間と昨日、走っていて「お茶やってる!」と
立ち寄ってくださったのでした。
「まさか、お茶までやってるとはね~」
「いや~恥ずかしい」と私。

そして、午後は家にいません!ゆとろぎで
フラメンコの発表会をみてきました。
友人、そして、お世話になってる方が踊るからです。
じっくりフラメンコをみて、足の使い方、そして
肩や表情、などなど、学ぶところ多々ありました。

友人二人の踊りは本当に素晴らしかった!
一人の方は年上の素敵な方なのですが、
赤い衣装がとても似合い、踊りもダイナミックで
迫力満点!まさに「秘めた情熱」でした。

同級生の彼女は職場で拝見する姿も凛々しいのですが、
男役の踊りが凛!としていて気品もあり、
そして、迫力もあり、怖いくらいの凄みがありました。
とてもいつもの姿からは想像できません!!

お二人ともあれだけの踊りもマスターするには相当に
踊り込んでいることでしょう。

情熱を内に秘める、という意味を学んだ午後なのでした。

夏の一日

2007-08-05 16:52:42 | Weblog
昨夜は間坂第2町内会の夏祭りでした。
昨日は3時半おきだったので、時差ボケ状態。。
会場について、皆様に「お世話になります~」
「ま、飲んで飲んで」と勧められたビールが美味しくて。。。

これだけの用意はこの暑さで本当に大変だったでしょうねえ。。と
頭を下げてしまいました。
それでね・・・・
福引!やったんだけど。
な~んと!!
私は3位(かな??2位かな)、市指定のゴミ袋!!
「きゃああ!!嬉しい!!」
だって必需品でしょう!!小と中、両方なんだもの。
ありがたや、。ありがたや。

そして、母は
「おめでとうございます!!!」
なになに?ナンだと思います?
お米!!(涙)それも新潟コシヒカリが2キロ!!
一位だったんです。

お米にゴミ袋!!
ありがたいです~。。我が家にとっては!

カラオケは知らない、歌えない曲ばかりだし、皆さんの
お邪魔をしても申し訳ないので、早々に失礼いたしました。

夜、像のはなこさんを主題にしたドラマを放送してましたね。
私は勿論、みました。
だって北村一輝がでてたから。。。
ホスト役や、ギャルソン役にぴったり!!だと思ってたのだけど
飼育員の役、とても怖いくらいにはまってました。
あの濃さと怪しさがなんとも。。

でも、実際にあれだけの怪しいというか
身元不明感のある飼育員が動物園にいたら
ちょっと怖い?かも。動物以上の存在感だし。

葉蓋点前って??

2007-08-05 16:45:21 | 茶道
友人から「葉蓋の点前ってなあに?」
お答えしま~す!

夏のお手前に「名水点」「絞り茶巾」そして「葉蓋手前」が
あるのです♪
名水点はその名の通り、「名水」を使うお手前。
「皆様のために、朝、汲んで参りました」
羽村の名水だって(私的に)OKなんです。

絞り茶巾はお客様の前で茶巾を絞り、水滴が落ちるさまを楽しみます。

葉蓋は水差しの蓋のかわりに葉を使うの。
なので、昨日は大賀ハスの葉を使いました。

いずれにしても、「涼しさ」をあらわしたお点前です。