あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

ポスター掲示

2009-04-18 16:23:41 | Weblog
昨日は議会だより編集委員会。
今期、最後の編集委員会です。
滝島委員長が「本当にあっと言う間の2年だったねえ・・・」
本当にそう。
9号(9回)の編集を行ったのですが、本当に9回も
編集をしたのかしら??という想いです。

私は来期も編集委員会を希望していますが。
今回の経験をもとに、より、わかりやすく、
市民の皆さんに「議会」というものを理解していただける
内容になるように努力したいと思います。

午後は市役所内で、打ち合わせ。
勉強になりました。
でも、国の施策だから・・・とあきらめている
所が気になるところ。
地方から変えていく、声をあげることも
必要ではないか?と思います。

さて、昨日は肌さむく
「これは煮魚!」で、メバル。
さらに、私が大ファンである、かつ頼りにしている
方から日本酒(純米大吟醸)をいただき、
メバルと「ばっちり!!」でした。

さて、今日は午前中は「羽村レセプショニストの会」の
総会。代表が変わりました。
気になったこと・・・・
昨年度の活動で、市依頼事業として
羽村市内の小中学校の全校対象としては
レセプショニストは出動しているのですが、
各学校別の依頼(これは一般の依頼になります)では
依頼のある学校、ない学校があるのです。
依頼がなかった学校へは、広報していくべきではないかな??
予算との関係もあると思いますが、
やはり利用していただく学校もあるのですから、
依頼がなかった学校へは、積極的な営業活動を
行ってもよいのでは?と思うのです。

保護者の方でも小さいお子さんをお連れして
いらっしゃる方も多いのですから、「親子席への案内」、
会場への出入りなど、安全、安心な利用のためにも
小中学校の音楽祭だからこそ、レセプショニストの配置は
必要だと思います。


午後は民主党が都議選挙に向けて、公認した
島田幸成さんの3連ポスターを市内各地に掲示しました。
「がんばってくださいね」と声をかけていただいたし、
「もっと貼ってもいいよ」と。
ありがとうございます♪

明日は農作業!!
がんばります!