
今週も羽村駅頭からスタート。
今日は19日に横田基地に飛来するオスプレイに対しての
羽村市議会の動き。
そして「政務活動費」について、お話しさせていただきました。
例の号泣元議員により「政務活動費」について、
お問い合わせもおおいですし、誤解を招いている様子。
昨日も記しましたが、羽村市議会は1年に18万円の支給。
個人への支給ではなく、「会派」に対しての支給です。
私たち「民主党会派」は二人なので36万円が支給されます。
(しつこいようですが、1年度です)
領主書は1円から絶対に必要。
視察や研修(政党や政治団体主催は不可。交通費も同様です)に
参加した場合は「いつ、だれが、だれに、なんのために。効果は
しっかり報告せねば、支出は認められません。
交通手段ですが、タクシーやグリーン車なんて「とんでもない!!」
事務用品も認められていません。
議員活動で必要な資料は「いつ、どこで、どういったもの」を購入し、
備品管理簿でしっかり管理していなければ、なりません。
私が朝、駅頭で配布した「あかねニュース」の支出も「議会報告」で
ありますが、認められません。
ですから、支出できる対象は相当に厳しい審査を経たものに限られます。
各年度の支出に関しては、
事務局で保管されていますので、ご興味ある方は是非、ご覧いただきたいと
思います。