あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

通告しました!

2015-02-10 19:43:32 | Weblog


今日から一般質問の通告が始まりました。

8時半、6人の議員が集まり、クジ引きです。

私は「6番目」!!
ちょっと自分でも「あら!?」と籤運の悪さを?思いましたが、
私の議席番号は6番。
6番議員が6番目行うことも「悪くないかな・・・」

初日は午前中は補正予算の説明と、特別委員会付託があるので、
一般質問は午後から・・・・
でしたら「2日目の午前中のほうが、いいかしら・・・?」と
考えをチェンジ!

今回は3項目です。

・西口駅前広場に関する問題
・都市整備(子育て、高齢者支援に関すること)
・教育関係の問題

2期目最後の議会。
皆さんから受け止めた声、そして私の政策の一端でもある
問題なので、しっかり取り組んで、いきます!

午後は市議会議長会議員研修で府中へ。

人口減社会をいかに乗り越えるか?増田寛也さんの講演。

東京都の一極集中というけれど、区部と支部の格差があること、
そして働き方の改革、ワーク・ライフ・バランスの実現。

もっともだな・・・と改めて原点を感じた講演でした。

WLBについては、当初から「労働人口が減ってくる、
女性も高齢者も働くことができる場を!」と
言われていたのですから。

しかし、「働きたくても、働くことができない」人も
いることも忘れてはいけないし、実際に、働く場の門戸が
それだけ広く開かれているのか??
ということも、痛感します。

ただ、今後、各自治体で策定される戦略は「注視!!!」です。、