あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

9月議会、閉会しました

2017-09-29 18:08:41 | Weblog







29日、羽村市議会9月定例会が閉会。

私は「森林環境税の創設に関する意見書採択に関する陳情書」に
会派を代表し、「採択」の討論を行いました。
森林吸収源対策の推進、林業従事者の確保、労働環境の整備の
ための安定的な財源確保は必要です。
しかし、新たな税制を導入し、森林を有しない地域を含め、
国民に等しく負担を求めるならば、地球温暖化対策として
整備されている「地球温暖化対策税」による
対応の議論を尽くすことは必要です。
また森林整備等に係る国・都道府県・市町村の役割分担を
整理し、森林保全の重要性と税負担の必要性を国民だれもが
納得できるよう丁寧な説明を尽くす必要があります。
そういったことに留意していただき、適切な対応を
図っていただくことを要望しました。

一般会計歳入歳出決算認定にも「賛成の討論」を
行いました。

臨時財政対策債に頼ることなく、
安定した財政運営を求めることを強く臨みました。

お昼休み、先日、お招きいただいた
写真と水墨画展を鑑賞に
市民ギャラリーに伺いました。

素晴らしい作品に心を癒され、
沖本先生から作品についての説明や想いを
伺うこともできました。
ありがとうございました。

(写真は先生のご許可をいただき、撮影させて
いただきました)

議会閉会後、夕刻には商工会長のお父様の
お通夜へ。
母もとてもお世話になっているので、母共々
お焼香させていただきました。
106歳の大往生。
母も「あやかりたいわ・・・・」と。
心からご冥福をお祈り申し上げます。

夜は市理事者、部長の皆さまとの懇談会。
いろいろ、市の課題は勿論のこと、楽しい話題等々
意見交換させていただきました。