今日も、オスプレイが飛行していました。
日常的風景となり、「また飛んでいるな・・・」という
「馴れ」に怖くなります。
さて、そういう時に、情報提供がありました。
またもや!です。
わたくしは、、日米地位協定の見直しを強く求めます。
横田基地所属CV-22オスプレイの部品遺失について(追加口頭要請)
令和2年6月17日、北関東防衛局を通じて、「令和2年6月16日17時頃、飛行後の点検において、横田基地所属CV-22オスプレイのサーチライトドームの紛失が判明した。落下場所は不明。」との情報が、東京都及び基地周辺自治体に提供された。
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会では、6月18日、「事故の経緯を明らかにし、原因究明を行い、再発防止を図ること。これらの対応が図られるまで、同機種の飛行運用を差し控えること。これらに関する情報を関係自治体に速やかに提供すること。」を求めていたが、事故原因及び再発防止策の具体的な説明がないままに飛行が継続されていることは、周辺住民の不安を増大させるものである。
ついては、事故原因と再発防止策について、至急、関係自治体へ説明を行うとともに、それまでの間、同機種の飛行を差し控えるよう改めて要請する。(※)
※国に対しては、「ついては、事故原因と再発防止策について、至急、関係自治体へ説明を行うとともに、それまでの間、同機種の飛行を差し控えるよう米軍への申し入れを改めて要請する。」と要請
令和2年6月25日
在日米軍横田基地第374空輸航空団司令官
アンドリュー J. キャンベル大佐 殿
北関東防衛局長 松田 尚久 殿
横田防衛事務所長 和田 善徳 殿
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会
会長 東京都知事 小 池 百 合 子
副会長 立川市長 清 水 庄 平
昭島市長 臼 井 伸 介
福生市長 加 藤 育 男
武蔵村山市長 藤 野 勝
羽村市長 並 木 心
瑞穂町長 杉 浦 裕
日常的風景となり、「また飛んでいるな・・・」という
「馴れ」に怖くなります。
さて、そういう時に、情報提供がありました。
またもや!です。
わたくしは、、日米地位協定の見直しを強く求めます。
横田基地所属CV-22オスプレイの部品遺失について(追加口頭要請)
令和2年6月17日、北関東防衛局を通じて、「令和2年6月16日17時頃、飛行後の点検において、横田基地所属CV-22オスプレイのサーチライトドームの紛失が判明した。落下場所は不明。」との情報が、東京都及び基地周辺自治体に提供された。
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会では、6月18日、「事故の経緯を明らかにし、原因究明を行い、再発防止を図ること。これらの対応が図られるまで、同機種の飛行運用を差し控えること。これらに関する情報を関係自治体に速やかに提供すること。」を求めていたが、事故原因及び再発防止策の具体的な説明がないままに飛行が継続されていることは、周辺住民の不安を増大させるものである。
ついては、事故原因と再発防止策について、至急、関係自治体へ説明を行うとともに、それまでの間、同機種の飛行を差し控えるよう改めて要請する。(※)
※国に対しては、「ついては、事故原因と再発防止策について、至急、関係自治体へ説明を行うとともに、それまでの間、同機種の飛行を差し控えるよう米軍への申し入れを改めて要請する。」と要請
令和2年6月25日
在日米軍横田基地第374空輸航空団司令官
アンドリュー J. キャンベル大佐 殿
北関東防衛局長 松田 尚久 殿
横田防衛事務所長 和田 善徳 殿
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会
会長 東京都知事 小 池 百 合 子
副会長 立川市長 清 水 庄 平
昭島市長 臼 井 伸 介
福生市長 加 藤 育 男
武蔵村山市長 藤 野 勝
羽村市長 並 木 心
瑞穂町長 杉 浦 裕