午前中は瑞穂町方面で、みっちりミーティング。
そして、その脚で、ゆとろぎへ。
「エコライフ羽村」主催の学習会。
米国での、食肉の問題、ともろこし、大豆の問題。
「食」が「工業化」されている、「企業の利益追求に
走り、食の安全性が脅かされている」という
映像。。。
思うに、「安いには何かカラクリがある」。
旬の食材、地産地消、地元の農家から直接買う、
そして、食材、食品の成分が必ずチェックする。
家庭菜園を作る。。。
「はい!実践してます!」
心の中で答えた私でした。
最後に発せられたメッセージ。
そもそも、いま、スーパーに、この季節なのに
「鰤」が並んでいたり、白菜があったりすることに私な
「違和感」を感じてます。
鰤は、、冬の魚では??
白菜も「霜が降りると甘さが増して美味しい!」
旬が薄れているなああ・・・・とずっと思っていました。
今日のDVDを見て、改めて
「旬」というものを考えて、古来、日本人が守ってきた、
伝えてきた「旬」「食の文化」を見直していくべきなのなかなあ・・・と
思いました。
そして、その脚で、ゆとろぎへ。
「エコライフ羽村」主催の学習会。
米国での、食肉の問題、ともろこし、大豆の問題。
「食」が「工業化」されている、「企業の利益追求に
走り、食の安全性が脅かされている」という
映像。。。
思うに、「安いには何かカラクリがある」。
旬の食材、地産地消、地元の農家から直接買う、
そして、食材、食品の成分が必ずチェックする。
家庭菜園を作る。。。
「はい!実践してます!」
心の中で答えた私でした。
最後に発せられたメッセージ。
そもそも、いま、スーパーに、この季節なのに
「鰤」が並んでいたり、白菜があったりすることに私な
「違和感」を感じてます。
鰤は、、冬の魚では??
白菜も「霜が降りると甘さが増して美味しい!」
旬が薄れているなああ・・・・とずっと思っていました。
今日のDVDを見て、改めて
「旬」というものを考えて、古来、日本人が守ってきた、
伝えてきた「旬」「食の文化」を見直していくべきなのなかなあ・・・と
思いました。