あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

通告しました!

2015-02-10 19:43:32 | Weblog


今日から一般質問の通告が始まりました。

8時半、6人の議員が集まり、クジ引きです。

私は「6番目」!!
ちょっと自分でも「あら!?」と籤運の悪さを?思いましたが、
私の議席番号は6番。
6番議員が6番目行うことも「悪くないかな・・・」

初日は午前中は補正予算の説明と、特別委員会付託があるので、
一般質問は午後から・・・・
でしたら「2日目の午前中のほうが、いいかしら・・・?」と
考えをチェンジ!

今回は3項目です。

・西口駅前広場に関する問題
・都市整備(子育て、高齢者支援に関すること)
・教育関係の問題

2期目最後の議会。
皆さんから受け止めた声、そして私の政策の一端でもある
問題なので、しっかり取り組んで、いきます!

午後は市議会議長会議員研修で府中へ。

人口減社会をいかに乗り越えるか?増田寛也さんの講演。

東京都の一極集中というけれど、区部と支部の格差があること、
そして働き方の改革、ワーク・ライフ・バランスの実現。

もっともだな・・・と改めて原点を感じた講演でした。

WLBについては、当初から「労働人口が減ってくる、
女性も高齢者も働くことができる場を!」と
言われていたのですから。

しかし、「働きたくても、働くことができない」人も
いることも忘れてはいけないし、実際に、働く場の門戸が
それだけ広く開かれているのか??
ということも、痛感します。

ただ、今後、各自治体で策定される戦略は「注視!!!」です。、

3月定例会に向けて!そして27年度予算概要。

2015-02-09 21:46:40 | Weblog





   

9時15分から、来年度の予算概要説明がスタート。

まだ、議案が提出されていないので
詳しくは述べられませんが
一般会計予算は2××億。。。

午後は市民相談対応、そして、一般質問の
調査活動。

途中、雪が舞ってきて
「あれあれ・?」でした。
雪は、降り始めは、心のなかの「しこり」「濁り」をとって
くれるように思います。
理由なく、天を見上げてしまいす。

帰宅すると、大変に日頃、ご示唆いただいている
洋子先生から差し入れ!!

「お煎餅、好きでしょう!」

そして、その後はご近所さんから「卵焼き」。



ごちそうさま。。。

明日もしっかり、前に進みます!

第30回目を迎えた「女と男 ともに織りなすフォーラム」

2015-02-08 19:22:24 | Weblog



今回で30回目を迎えた「男女共同参加社会」の事業である
「女と男、ともに織りなすフォーラム」

私もかつて実行委員を務めさせていただいたこともあります。

この間、羽村市では男女共同参画社会の推進は
一定の進歩があったと思います。
「男女共同参画」という言葉、目的やめざすところについての
認識など。
ただ、実際にそれが「かたち」になっているか・・というと
まだまだなのかもしれませんね。

だからこそ、推進計画があり、見直され、
こういったフォーラムが開催さえるのですから。


ワーク・ライフ・バランスの問題含め、男女共同参画社会の実現は
「これで終わり」ということはないと思います。
時代とともに、現れる問題、課題はあるのですから。。。。

今回は
「イクボス」がテーマ。

ファザリングジャパンの理事でもある、川島高之先生が講師。

ワーク・ライフ・バランス考えていくうえで、また、実現していくうえで
「制度は整っているけれど、環境がまだまだ追いついていない」
「上司の理解、職場の理解」は大事・・・。
職場や同僚、上司とのコミュニケーションが大事という点につきたように
今日の川島先生のお話しを聴いていてあらためて「そうなんですよね~」と。

イクボスである「川島先生」
当然、「イクメン」であるわけですが
「育児休業を取得したのか?しなかったのか?」
そしてご自分の職場での「男性の育児休業取得率」や
介護休暇の取得など、どうなっているのでしょうか・・?

気になったところです。

タクシー業界で働く仲間の皆さまと・・

2015-02-08 09:33:11 | Weblog
    


昨日はKPU東京三多摩地区連絡会議の旗開きにお招きいただき
出席しました。

タクシー、ハイヤー会社で働く皆さまの組合で構成されている組織です。

各地域でタクシーを動かしている皆さま。

お客様からの要望や、また、ドライバーとしての
ご意見など伺うことができました。

羽村市ではやはり「狭い道」の問題や、駅前整備に関する課題など。。

伺ったご意見はしっかりと「課題」として
これからの活動に活かしていきたいと考えます。

さて、来賓挨拶のなかで
多摩市の岩永ひさか議員の言葉がとても心に染み入りました。

「仲間つくり」という言葉。
「今日は皆さんと仲間になって時間を共有したい」という内容。

多くの仲間をつくり、時間を共有し、課題や問題を
「仲間の一人」といして解決していく、実現していく・・・
大事なことだと、あらためて思いました。

KPUの皆さま、昨日はお世話になりました。
これからも宜しくお願いいたします!

瑞穂斎場組合議会からの羽村市老人連合会福祉大会

2015-02-06 21:11:33 | Weblog
  

平成27年第1回瑞穂斎場組合議会が開催されました。

恐らく、突発的なことがなければ、議長として
任期最後の議会です。

27年度予算も原案可決。

議長として「ほっと・・」したと同時に
管理者、副管理者、各議員の皆さまのご協力により
順調な議会運営ができたことを心から感謝です。

午後は羽村市老人クラブ連合会福祉大会に出席。

式典のあとの、松原貞一先生(羽村市での開業医!羽村市医師会会長で
いらっしゃいます)の講演。


  
尊厳死のお話しから、「自分の死に方は自分で決める、支度をしておく」という
お話し。

人間は「生」を受けたからには「死」を迎えるのは
当然なのですが、「死」について、考えたくない、
考えることは「避けたい」という想いがあります。

しかし、「自分らしい死に方」を考えておくことは
必要なことだと、今日、あらためて思い直しました。
不慮の死(事故とか、事件に巻き込まれたりとか)もあるかもしれませんが、
支度をしておくことは、「この世に生まれてきた」ときからの
課題なのかもしれません。

議会通告準備、そして、4月の選挙準備に慌ただしく
今日も過ぎてしまいそうです。