中央部分の水色の波々線をやり直しました。
カーブが急なので布がつってしまい汚かったのと
色も少し明るくしました。
このところ気に入っている水色です。
もうあとわずかしか残っていないこの布。
似た色合いのものを先日の上京の際探しましたが
中々ないものですねえ。
それにしても、このテープを縫うだけで
一週間以上かかってしまいました。
4メートルくらいのテープの両サイドなので
だいたい8メートルのまつり縫い。
バインディング時にも同じくらい縫っていますが
モチベーションが違う・・・
最後の仕上げのまつり縫いなら、
晴れ晴れとしてさっさと縫えますが、
これは・・・
まことにつまらん作業でした・・・
八の字に交差しながら、など変化があればいいのでしょうが、
何だかねえ、ただくねくねしているだけ。
糸一本縫うと嫌になっていましたわ。
このくねくねの凹部分には○か葉っぱなどのアップリケを足します。
デザインもろともやり直したい
という気持ちに傾きますが
これはこれで完成させないと、と思っています。
来年の赤プリ『和で遊ぶ布の祭典』のテーマも決まったそうで
年明けにはそのキルト(スモールサイズ)にも手をつけなければなりません。
だからとにかく自分に喝を入れてアップリケキルトを作らねば
・・・と何回目かの決意です。
カーブが急なので布がつってしまい汚かったのと
色も少し明るくしました。
このところ気に入っている水色です。
もうあとわずかしか残っていないこの布。
似た色合いのものを先日の上京の際探しましたが
中々ないものですねえ。
それにしても、このテープを縫うだけで
一週間以上かかってしまいました。
4メートルくらいのテープの両サイドなので
だいたい8メートルのまつり縫い。
バインディング時にも同じくらい縫っていますが
モチベーションが違う・・・
最後の仕上げのまつり縫いなら、
晴れ晴れとしてさっさと縫えますが、
これは・・・
まことにつまらん作業でした・・・
八の字に交差しながら、など変化があればいいのでしょうが、
何だかねえ、ただくねくねしているだけ。
糸一本縫うと嫌になっていましたわ。
このくねくねの凹部分には○か葉っぱなどのアップリケを足します。
デザインもろともやり直したい

これはこれで完成させないと、と思っています。
来年の赤プリ『和で遊ぶ布の祭典』のテーマも決まったそうで
年明けにはそのキルト(スモールサイズ)にも手をつけなければなりません。
だからとにかく自分に喝を入れてアップリケキルトを作らねば

・・・と何回目かの決意です。