雪祭り会場で妹が飲んだ「かじか酒」。
私も一口。
芳ばしくて美味しい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
20日は霙のお天気ででした。
雪か晴れか、どちらかでないと屋台を素見すにしても今一つ盛り上がりませんね。
コミュニティ広場は私の母校、十高(十日町高校)グラウンド。
こちらも久々に訪れ、懐かしさでいっぱい。
音楽室や講堂などの古い校舎がなくなり印象が少し違うけれど、
3年間を過ごした教室の廊下がよく見えて、また昔を思い出しました。
高田町という通りを歩いている時妹が
「ここは緩やかだけど、登りになっていて案外きつい」と言います。
本当にきつい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でもそれまで気づかなかった、登りになっていたなんて。
実家を離れてン十年。
若い頃はそんな登りなんてどうってことなかったんだなあ。
改めて歳を実感しました。
私も一口。
芳ばしくて美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
20日は霙のお天気ででした。
雪か晴れか、どちらかでないと屋台を素見すにしても今一つ盛り上がりませんね。
コミュニティ広場は私の母校、十高(十日町高校)グラウンド。
こちらも久々に訪れ、懐かしさでいっぱい。
音楽室や講堂などの古い校舎がなくなり印象が少し違うけれど、
3年間を過ごした教室の廊下がよく見えて、また昔を思い出しました。
高田町という通りを歩いている時妹が
「ここは緩やかだけど、登りになっていて案外きつい」と言います。
本当にきつい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でもそれまで気づかなかった、登りになっていたなんて。
実家を離れてン十年。
若い頃はそんな登りなんてどうってことなかったんだなあ。
改めて歳を実感しました。