昨日の夕方、久々に夕焼けが綺麗で、そして日が長くなったなあと感じました。
時間は6時。
AEONに行っているとよく「1年以内に何をしたいか、5年以内に何をしたいか、10年以内に・・・」と聞かれます。
大抵適当に答えていますが、いつのまにかそれが自分の目標になっていたりする。
目の前にあるやらなければならない事と折り合いをつけながら、
半ば夢みたいな目標にも少しずつ近づいていることに先日気づきました。
昨日の朝日新聞のリレーオピニオン、あん・まくどなるどさんが
「天井は自分次第で高くも低くもなる。限界を自ら決めてしまわなければ可能性は無限」
と書いていました。
素直な(単純な)私は「なるほどねえ」と自分の天井を見上げました。
そうそう、英会話では結構個人の領域に踏み込んだ会話もあります。
この間は「後悔している出来事はありますか」と聞かれ、
Aさんは「元カレにごめんなさいと言いたい、ひどいことをして別れたから」と答えていました。
皆「エーッ、何をしたのー?」と興味津々。
ホント色々なお話を聞く事が出来て面白いです。
時間は6時。
AEONに行っているとよく「1年以内に何をしたいか、5年以内に何をしたいか、10年以内に・・・」と聞かれます。
大抵適当に答えていますが、いつのまにかそれが自分の目標になっていたりする。
目の前にあるやらなければならない事と折り合いをつけながら、
半ば夢みたいな目標にも少しずつ近づいていることに先日気づきました。
昨日の朝日新聞のリレーオピニオン、あん・まくどなるどさんが
「天井は自分次第で高くも低くもなる。限界を自ら決めてしまわなければ可能性は無限」
と書いていました。
素直な(単純な)私は「なるほどねえ」と自分の天井を見上げました。
そうそう、英会話では結構個人の領域に踏み込んだ会話もあります。
この間は「後悔している出来事はありますか」と聞かれ、
Aさんは「元カレにごめんなさいと言いたい、ひどいことをして別れたから」と答えていました。
皆「エーッ、何をしたのー?」と興味津々。
ホント色々なお話を聞く事が出来て面白いです。