昨日作ったボタンを帰宅後オーブンで焼きました。
沢山できましたよ~。
色合いの違う物はお隣さんと交換したのです。
それもまた楽しい
先生からも何個かいただきました。
キルト展はすごい人出でした。
どのキルトの前にも人人人
今年も沢田淳子先生のお教室の人達がグループで出展していました。
多分ドームでもグループキルトのカテゴリーで出されるでしょう。
かぐや姫の物語を表していましたが、どれも丁寧な仕事をされていました。
「すごい~
」と思ったのは京都の絞り職人の方々が1年をかけて作ったかぐや姫の反物。
絞りと墨描きで描かれたその反物は、手仕事の随を見たような気がしました。
企画をしている高田さんにお会いしたので今後の事を伺うと
来年も場所を変えて行う予定とのこと。
わ~、良かった
ちょっとホッとしました。
沢山できましたよ~。
色合いの違う物はお隣さんと交換したのです。
それもまた楽しい

先生からも何個かいただきました。
キルト展はすごい人出でした。
どのキルトの前にも人人人

今年も沢田淳子先生のお教室の人達がグループで出展していました。
多分ドームでもグループキルトのカテゴリーで出されるでしょう。
かぐや姫の物語を表していましたが、どれも丁寧な仕事をされていました。
「すごい~

絞りと墨描きで描かれたその反物は、手仕事の随を見たような気がしました。
企画をしている高田さんにお会いしたので今後の事を伺うと
来年も場所を変えて行う予定とのこと。
わ~、良かった

ちょっとホッとしました。