昨年カメラを買った時にEOSとカメラのロゴが入ったモレスキンノートがおまけに付いてきました。
それをどういう風に使おうか・・・とずっと考えていました。
子供の頃からお小遣い帳を付けていて結婚してからも家計簿は欠かしませんでしたが夫のお給料激減の数年前からはすっかりその気力が失せてしまっていたのです。
でも、この頃はその少ないお給料にも慣れて、また昨秋国勢調査の調査員をして書類を沢山書いた時に自分の字が一層下手になっていたのに衝撃を受け家計簿再開を思い立った次第です。
ただ、今までのキッチリ家計簿ではないユルユルのものです。
手元にあるこのモレスキンノートは5ミリ方眼なのでユルユルにぴったり👍
2021年新年からというのも良い感じ。
ということで家計簿とメモ代わりに毎日アレコレ書いています。
そこへ、たまたま見たキャノンのオンラインショップに1月31日までのクーポンがありますよ、との知らせを受けて去年から気になっていたセルフィプリンターをポイントをプラスして買ってしまいましたよ!

家のメインプリンターはスマホからでも写真プリントが出来ますが、このセルフィはお手軽にできるのと、画質がかなり良いので大満足です。
また、写真はシール付きで薄いのでスクラップするのに最適。
早速ランチの鍋焼きうどんの写真を撮ってノートに貼りました。
こんな事を一日の終わりにやるのが楽しいです。
昨日の鍋焼きうどん。

小嶋屋さんの期間限定です。
先日友人からいただいたハンカチ。

毎年干支のハンカチをプレゼントしてくれるのです。
ありがとう😊

友人からいただいたかりんとう。
美味しかった。
もう1種類の方も美味しかったです。
ありがとう😊
ではではまた👋