あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

ラ・プーラ2009SUMMER

2009-04-10 08:42:02 | 手芸
昨日届いたホビーラホビーレの雑誌、ラ・プーラを見ていてびっくり
何と小関先生のオリジナルの布を使ったバッグが出ているではありませんか
一瞬目を疑いましたよ。
さらにページをめくると、あら~先生の大写しとインタビュー記事が
ホビーラ初の試み、クリエイターのオリジナルプリントとのコラボレーションなのだそうです。
先生が色々細かく注文を出したというキットはどれも可愛い
6月発売なのでまだまだ先ですが店頭に並ぶのが楽しみです。

インタビューの中で、苦手だった長距離の飛行機に乗れるようになったとのこと。
かれこれ5・6年くらい前、お教室の後で小関先生、藤村先生、クラスメート3人とでお昼をいただきました。
その時『飛行機は大嫌い。だからヨーロッパにも行きたいと思わないのよ』
というようなことをおっしゃっていました。
ですから記事を読んで尚更時が流れたんだなあ、随分お目にかかっていないなあ、と思ったのでした。

お写真を見ると今もお美しくお元気なご様子。
とても嬉しい朝でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝ています

2009-04-09 08:30:17 | ペット
寝顔を撮ったのは初めてです~
カメラを構えると敏感に察してすぐ目を開けたり起き上がったり。
我が家に来て1年8ヶ月。
ようやく安心&信頼してくれたのか、それともただ眠いだけ

昨日は1ヶ月ぶりにイーオンへ。
契約の都合で3月は休講だったのです。
で、いざクラスが始まると・・・
ユニットが違っていた~
クラスが始まる直前、久しぶりにお会いしたJyunnkoさんと
『予習しておかないと大変なことになるわよね~』などとお話したばかりでした。
その上昨日はクラスメイトはいなくて私一人。
もう汗がド~ッ
『何』で50分が過ぎました
昨日は私の星座は12位だったのです。
ーああ、やっぱり・・・という思いで帰宅しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近読んだ本

2009-04-08 08:16:07 | ささやき
最近といっても一ヶ月くらい前に読んだ本です。
『神も仏もありませぬ」佐野洋子著
  ー日常を飾らない言葉で、ありのままを書いています。
   本当にそのままを書いているので『大丈夫か』と思うこともしばしば。
   誰しも自分を表現するとき少しでも良い人に見せようとするけれど
   佐野さんはそれがないので、言っていることがすとんと私の心に入ってくるのです。
   読んですっきりする本でした。

「謝罪の時代』曽野綾子
  ーもう何十年も昔から曽野さんのファンです。
   曽野さんは私に物の本質を見る事を教えてくれました。
   ・・・といっても身に付いてはいませんが見ようと思う様になりました。
   マスコミが発達するとどうしてもそれに踊らされてしまう。
   マスコミの論調に引きずられそうになってしまう。
   だからあまのじゃくと言われようとちょっと立ち止まって『そうなの~?』
   と考える事にしています。
   
どちらもエッセイなので気楽に読めていいですよ。
昔は本といえば一気に読んでいましたが
最近はだらだら・・・
齢と共に本の選択も読み方も変わってきています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お針箱

2009-04-07 08:29:11 | 手芸
普段、縫い物をするときは作業机の上でしています。
しかしテレビを見ながら
電話を待ちながら
煮物を作りながら
ーの時はリビングに移動。
そのとき活躍してくれるのが
お菓子が入っていた小さな箱です。
最低限のお道具だけ入れて移動です。
うちには何にでも興味深々のわんこがいるので
席を離れる時はいちいちお道具を片付けなければなりません。
これは小さくて場所をとらないので
わんこの手の届かない所へさっと置く事ができます。
かぶらは小さいけれどジャンプ力があるので
リビングの椅子、テーブルは平気であがれちゃうのです。
私達がいるときはあがらないのですが
いなくなると悪さをする、ずるがしこいわんこなのです

皆さんはもっと素敵なお針箱をお持ちでしょう。
これはアイディアというよりは
苦肉の策にちかいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カットしてきました

2009-04-06 08:44:05 | ペット
ようやくカットしました。
清潔を保つためにも1ヶ月に1度はトリミングをと思っています。
冬場はテディベアカット、夏はひつじちゃんカット。
夏は暑いので短ーくカットしています。

新しい大型ペットショップ、スマイル1ができたせいかどうかはわかりませんが
昨日の行きつけのペットショップはいつもの倍以上のわんちゃん猫ちゃんがいてビックリ
親子でいるケージもあって可愛い子育ても見て来ました。
親猫はずーっと子猫をなめてあげていましたよ。

かぶらをペットショップに預けてからはスマイル1へはしご。
第二駐車場も満杯なにぎわいでした。
噂の150万円の真っ白トイプーの赤ちゃん、確かにという感じの気品の良さ。
本当に真っ白で毛並みもふかふか~、
やっぱり普通のワンコとは違いました

うちにももう1頭・・・と夫と話をしましたが
もう少し待つ事に。
色々な面で余裕がでてきたら、ということにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C&Sさんから届きました

2009-04-05 09:44:03 | 手芸
競争に勝ち抜き注文できて
ようやくC&Sさんの布ゲットです。
でもタグセットはsold outだったし
青色の花柄リネンもちょっと躊躇している間に
sold outになってしまった

画像が暗いのでわかりにくいのですが
花柄リネンガーゼはストール用に買いました。
ギンガムチェックミントは買うのを悩みましたが
買って大正解
とっても綺麗な色でした
1m買ったのですがもっと買えばよかった
カットクロスはまあまあ。
ネームタグは考えてみると『いらなかったかな・・・』と。

とにかくどんどんsold outになるので
じっくり考えている余裕がないのです。

しかし今はこの喜びにひたっている暇はないのだ
ひとつひとつかたづけます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お薦めまんが

2009-04-04 09:10:58 | ささやき
妹が送ってくれた漫画です。
初めは主人公の(ゲイの)設定が受け入れられず
「なんだかなあ・・・』という感じでしたが
話が進むにつれその人間関係とか
『あるあるこういうの』などのリアリティが
どんどん私を引き込んで
最後は『続き買お』となったのでありました。
題名のとおり、お料理のレシピ満載。
それも興味深くてね。
最初の方にある『鮭の炊き込みご飯」は作ってみましたよ~。
大変美味しゅうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた机の下に

2009-04-03 11:07:28 | ささやき
いつもの写真です。
ほんとにさっきまで騒いでいたのに
今はなんでこんなに大人しいわけ・・・
というわけでついつい撮ってしまうのです。
今週末にはトリミングに行く予定です。

何とERが15シーズンで終わってしまうそうな。
BSでは13シーズンが終わったところなので
あと2年は楽しめますが、本当に残念
日本でも医療もののドラマが沢山あるけれど
ERのようにきちんと考証がされていないので
どうしても『う~ん』と思ってしまうことがあるのです。
またあのドロドロした人間関係も好き
職場恋愛だらけ、元カノ、元カレがいる職場で平気でお仕事しているところは
さすがアメリカ、というか日本ではあまり考えられないなあ、なんて思います。
最後はジョージ・クルーニーが出演するらしいのでこれもお楽しみ。
まあ、あと2年先なのでまだまだ先ですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どいてほしい・・・

2009-04-02 09:46:28 | ペット
相変わらず真っ黒なかぶらです。
縫い物をしている私が席を立ったすきにちゃっかり座っていました。
なんで・・・
他にも座る所はたくさんあるのにさ。
黄色のクッションは私の腰に当てて腰痛予防。
ーそれがほしいのかな。
まあ、とにかくどいてもらわなければ・・・
今は余裕がありませんからね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子を編んでもらいました

2009-04-01 08:29:13 | 編み物
昨日妹から届いた帽子です。
微妙なグラデーションがあって中々素敵です。
妹はかぎ針編みを得意にしているので
私が作る編み物とはかぶりません。
夏帽子はかぎ針編みの方がすっきり見えますね。

妹なので頭のサイズがだいたい一緒。
それも編んでもらえる理由になります。

普段、自転車に乗る事が多いので
これからの季節活躍してくれるでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする