何しろこのネタだけは当分尽きません(苦笑)花言葉よろしく、「今日のバラ」みたいな感じで写真を毎日1品種ずつUPしてみようかなあとも思ったのですが、そもそも全部のバラの写真を撮れないのであえなく断念;
うちの生徒さんたちには「ここってホントバラ屋敷ですよね~」「違うよママ、植物屋敷だよー!!」と親子でツッコまれる始末(^^; うんそうだね先生もそう思うよ、子供は正直でよろしい(笑)
ひらひらした花びらの比較的メジャーな品種、マチルダ。よく咲きます。さすがフロリバンダ。
鈴木省三作、天の川。濃いグリーンの葉に、☆を思わせる黄色い一重咲きの花が沢山つく・・・のですが、画面に入らず(;;)
こちらはチャイナローズの月月粉(ゆいゆいふん?ゆえゆえふん?中国語の発音はよく分かりません;)オールドブラッシュとよく似てると聞いたのですが、こちらの方が花が小さいように思います。よく香ります。
うちの生徒さんたちには「ここってホントバラ屋敷ですよね~」「違うよママ、植物屋敷だよー!!」と親子でツッコまれる始末(^^; うんそうだね先生もそう思うよ、子供は正直でよろしい(笑)
ひらひらした花びらの比較的メジャーな品種、マチルダ。よく咲きます。さすがフロリバンダ。
鈴木省三作、天の川。濃いグリーンの葉に、☆を思わせる黄色い一重咲きの花が沢山つく・・・のですが、画面に入らず(;;)
こちらはチャイナローズの月月粉(ゆいゆいふん?ゆえゆえふん?中国語の発音はよく分かりません;)オールドブラッシュとよく似てると聞いたのですが、こちらの方が花が小さいように思います。よく香ります。