今年はコンサートが多かったり、教室の発表会もついでにあったりetc.で、肝心の我が家のバラの写真をロクに撮らず仕舞いで・・・
暑い時期が続いたせいで、開花が数日~1週間程度早かったものの、終わりの時期はいつもとそれ程変わらず
うちの中では最後から2番目に咲くこちらの方↓も終わってしまい・・・
テリハノイバラ。のピンク。と呼んでいますが実際の所は不明(え)
生え方や葉っぱ、花の形などはテリハノイバラの特徴がしっかり出ているのですが、あの花は通常白いはず・・・あれ
交配種なのか、はたまたピンク色になる個体もあるのかは不明なので、うちではさし当りピンクテリハと呼んでいます(^^;
残すところはあと1種類、リュウキュウテリハノイバラ・・・かもしれない非常~に遅咲きのバラ。これも咲いてみないと本当は何なのかわかりませんねぇ
暑い時期が続いたせいで、開花が数日~1週間程度早かったものの、終わりの時期はいつもとそれ程変わらず
うちの中では最後から2番目に咲くこちらの方↓も終わってしまい・・・
テリハノイバラ。のピンク。と呼んでいますが実際の所は不明(え)
生え方や葉っぱ、花の形などはテリハノイバラの特徴がしっかり出ているのですが、あの花は通常白いはず・・・あれ
交配種なのか、はたまたピンク色になる個体もあるのかは不明なので、うちではさし当りピンクテリハと呼んでいます(^^;
残すところはあと1種類、リュウキュウテリハノイバラ・・・かもしれない非常~に遅咲きのバラ。これも咲いてみないと本当は何なのかわかりませんねぇ