今回の旅は、最終日を除いて全体に寒かったです
まぁ11月終わり頃になると雪が降る事もありましたからね・・・異常に寒いという程ではありませんが、プチ寒波にあたってしまった、という程度でしょうか。
私が帰国してからリヨンも大分変わったとは聞いていましたが、その中でも特に有名なのが、ペラーシュ駅の南、半島の端っこに出来たMusee des confluences(ミュゼ・デ・コンフリュアンス)。
コンフリュアンス、とはソーヌ川とローヌ川が合流する地点の事。以前観光船で見に行った事がありますが、2つの川の色が違う様子が見られたりしてなかなか面白い地点でもあります。

で、有名なのがこの建物。ある意味非常にフランスらしい近未来的な建物で、中の構造も・・・

何が何だかよくわからないけど、とにかくガラス張りです(^^;
天気が良い時なら、きっともっと綺麗に見えるだろうと思われます。
中の展示は更に不思議
民族学とか比較人類学とかに興味がある人たちなら喜びそう・・・???なコレクションが色々と・・・
中には結構面白い物も確かにあるんですが、時系列や地域順に必ずしも並んでくれてはいないので、何が何だかよく分からない部分が
しかし普段は非常に混むのだそうで、その点ではラッキーだったかも。企画展をチェックしてから行くと良いかもしれませんね。

私が帰国してからリヨンも大分変わったとは聞いていましたが、その中でも特に有名なのが、ペラーシュ駅の南、半島の端っこに出来たMusee des confluences(ミュゼ・デ・コンフリュアンス)。
コンフリュアンス、とはソーヌ川とローヌ川が合流する地点の事。以前観光船で見に行った事がありますが、2つの川の色が違う様子が見られたりしてなかなか面白い地点でもあります。

で、有名なのがこの建物。ある意味非常にフランスらしい近未来的な建物で、中の構造も・・・

何が何だかよくわからないけど、とにかくガラス張りです(^^;
天気が良い時なら、きっともっと綺麗に見えるだろうと思われます。
中の展示は更に不思議

中には結構面白い物も確かにあるんですが、時系列や地域順に必ずしも並んでくれてはいないので、何が何だかよく分からない部分が

しかし普段は非常に混むのだそうで、その点ではラッキーだったかも。企画展をチェックしてから行くと良いかもしれませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます