Untitled

「バラのピアニスト」水藤 晶のブログです!

・・・

2006-02-06 08:05:43 | ノンジャンル
新しいテンプレートに「Bonjour」の文字が入っていた事に、今頃気づきました・・・(^^; フランスでは、こういうイチゴのショートケーキって滅多にないんですよね。特に好きな訳ではないんですが、たまに懐かしくなります。
リヨンは相変わらず寒いです。日中でもマイナス5度とかだと、外に出る気が・・・;うちの家主たちは「何言ってるんだ、北欧の人なんて泳いでるぞ!」とか言ってますが(彼ら自身、12月初めくらいまでは外で泳ぐ;)、いや、私はそーゆー地方の出身者じゃないんで勘弁して下さい;
昨日は、下から苦情が来たので、練習は途中で中断することに。まあ日曜だししょうがないんですが、しかし彼らも大分うるさいぞ、と。土日くらい静かに休みたい、と言ってましたが、じゃあ何で叫び声だのドンドン床を踏み鳴らす音やらがひっきりなしに聞こえるのか・・・よく遊びに来る私の友人は「ここの子供たち、いくら何でも泣きすぎですよ。虐待でもしてるんじゃないですか?」と来る度に言ってるし(見たところそんな感じはない・・・ように思うけど)ま、実際最近うるさい曲が多いので、分からなくはないんですけどね。そろそろ引越しを考えるべきかと思うと、やっぱり憂鬱です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い~~;

2006-02-04 20:37:35 | ノンジャンル
何やらここ数日、寒波さんがおいでになっていらっしゃる模様です。昼間でもマイナス5度くらいから温度計が動いてくれません;もう立春だと言うのに・・・。(でも暖房が直っててホント良かった・・・!!そういえば中国では春節ですね。しかしリヨンの中華街は何しろしょぼいので(というかあれを「街」とはきっと呼ばない)、ネットで見て思い出すって感じですが。
昨日今日と、室内楽のコンサートでちょっと弾いてました。そして帰りにソルドへ。もう終わりに近いので、サイズとかが大分無くなっているのですが、その分割引率もよくなっているので、掘り出し物があるかな~?と。そして一着ゲット♪帰りに、ふと思い立ってワインとチーズを買い込み、現在一人飲み会開催中(え)まあそんな日もあるさ!うん。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレープの日

2006-02-02 21:44:00 | ノンジャンル
今日2月2日は、クレープの日・・・な事に今頃気がつきました;ああ食べ損ねた~(;;) フランスではこの日に、家族や友達とクレープを作って食べる習慣があるのだとか。片手にコインを持って、もう片方の手でうまくひっくり返せたら良い事がある~、とかそんな言い伝えもあるらしいです。私は一度もやった事がありませんが(^^;
しかしふと見直してみたら、新しい背景と写真のミスマッチさが物凄いですね・・・;でも面白いのでしばらくはこのままで(笑)
今朝はシャワーを浴びようとしたらお湯が出なくて、「?」と思っていたのですが、昼頃に家主がやってきて、温水システムの異常だか何だかで、お湯と暖房が止まっているとの事。(うちのマンションはお湯を通すタイプの暖房なので)・・・道理で今日は何か肌寒いような気がすると思った・・・;そしてエレベーターも故障してるとか言ってるし;最悪友達の家にでも逃げようかな~、と思っていたら午後には復旧しました。良かった良かった♪ちなみに原因は未だ不明(^^; ま、直ったので良しってことで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から2月

2006-02-01 07:59:45 | ノンジャンル
早いもので、年が明けてもう1ヶ月経ってしまいました。ああどうしよう;
昨日はジュネーヴに行く日だったのですが、TCLのスト。でも半分くらいは動いてくれたので、それ程苦労せずにすみました。ほっ。
そして、夜は家主の知人を招いての夕食会。私は数えてなかったはずだったのですが、何故か同席することに。お年寄りばかりだったので、何と言うか着いていけない年代の話がいろいろと・・・。1949年のエクス・アン・プロヴァンスでのモーツアルトのオペラが~、とか言われてもねえ(笑)
そして、一部にウケていたらしい我が家の仮面シリーズ第二弾。ピアノのすぐ上にこれがあります。うちには少なくとも8個だか9個だかの仮面があるらしいのですが、だからと言ってエスニック系のインテリアなのかと言うと全くそんな事はありません。ややモダンアート系ではありますが、クラシックな雰囲気の油絵とかも飾ってあるし。いろんな系統の物がなかなか上手く配置されているので、「わ~ショールームみた~い」とか言って写真を撮っていった人も(笑)さすがフランス人???


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする