いやはや、
年末年始のニューヨーク家族旅行を
思い出し書き❣️
も終わらぬうちに、
今にこの瞬間瞬間に、
生きてしまうわけで。
中断が激しい。
て、実は、
面倒くさがりで、
旅の記録も遅れがちな
ダメ女っ、てわけな私!
が、そんな女にも、
優しくしてくれる夫がいて、
「今日は片付けはしないで
(そうそう、片付けが溜まってて)
映画でも観に行くか🏃♂️🏃♀️」
と言ってくれたんよ。
そんな
都合のいい誘惑に乗らない、
野暮な私ではございません。
はいはい、はいはい、
(赤ちゃんじゃないんだから💦)
てな感じで、
お台場で映画を観たんよ。
旦那様の観たいと言ってた
映画を
そんなにも観たくなかったけど、
妥協して観たんだけどね。
これ、心遣いってやつですな。
おもいがけず、
夫よ、でかした!
ありがとう〜〜💏
と抱きつきたくなるほど、
いい映画でした。
クリントイーストウッド監督の
あっ、題名覚えてないや。
アムステルダムから
パリに行く高速列車「タリス」
の中で
武装したテロ事件犯人を
勇気ある行為で仕留めた
アメリカ人3人男のお話ね!
分かるでしょ?
をお台場の、
ユナイテッド シネマで観て
家に帰ろうとしたらさ。

オープンしたばかりの、
人気店に出くわしまして。
(だって、表参道では行列
になるお店と書いてあった🤭)
私も夫も、
映画見ながらポップコーンとか、
ホットドッグ🐕🌭
を忘れない輩(やから)ゆえ、
お腹はいいものの、
好奇心から、
お店に入ることにしたの。

↑な感じで、
まあまあの人。

とまあ、私は
ウーロン茶とミルクと
アロエが合体したものを注文。
砂糖なし、にしてもらったところ。
これがドンピシャに私好み、な味。
砂糖なし、じゃまずいかも、
という若干の心配も杞憂に終わり、
下に沈んでるアロエ果実が、
ほんのり甘いので、
それが、
丁度いいアクセントになって、
美味しかったんす。
GONG CHA!
新たなお台場での
楽しみをくれたね!
ありがとう〜〜
P.S. 映画の題名を思い出しまして!
数字が苦手ゆえ、どこか抵抗感のある題名なのよね。
↓↓
「15時17分、パリ行き」でした。
年末年始のニューヨーク家族旅行を
思い出し書き❣️
も終わらぬうちに、
今にこの瞬間瞬間に、
生きてしまうわけで。
中断が激しい。
て、実は、
面倒くさがりで、
旅の記録も遅れがちな
ダメ女っ、てわけな私!
が、そんな女にも、
優しくしてくれる夫がいて、
「今日は片付けはしないで
(そうそう、片付けが溜まってて)
映画でも観に行くか🏃♂️🏃♀️」
と言ってくれたんよ。
そんな
都合のいい誘惑に乗らない、
野暮な私ではございません。
はいはい、はいはい、
(赤ちゃんじゃないんだから💦)
てな感じで、
お台場で映画を観たんよ。
旦那様の観たいと言ってた
映画を
そんなにも観たくなかったけど、
妥協して観たんだけどね。
これ、心遣いってやつですな。
おもいがけず、
夫よ、でかした!
ありがとう〜〜💏
と抱きつきたくなるほど、
いい映画でした。
クリントイーストウッド監督の
あっ、題名覚えてないや。
アムステルダムから
パリに行く高速列車「タリス」
の中で
武装したテロ事件犯人を
勇気ある行為で仕留めた
アメリカ人3人男のお話ね!
分かるでしょ?
をお台場の、
ユナイテッド シネマで観て
家に帰ろうとしたらさ。

オープンしたばかりの、
人気店に出くわしまして。
(だって、表参道では行列
になるお店と書いてあった🤭)
私も夫も、
映画見ながらポップコーンとか、
ホットドッグ🐕🌭
を忘れない輩(やから)ゆえ、
お腹はいいものの、
好奇心から、
お店に入ることにしたの。

↑な感じで、
まあまあの人。

とまあ、私は
ウーロン茶とミルクと
アロエが合体したものを注文。
砂糖なし、にしてもらったところ。
これがドンピシャに私好み、な味。
砂糖なし、じゃまずいかも、
という若干の心配も杞憂に終わり、
下に沈んでるアロエ果実が、
ほんのり甘いので、
それが、
丁度いいアクセントになって、
美味しかったんす。
GONG CHA!
新たなお台場での
楽しみをくれたね!
ありがとう〜〜
P.S. 映画の題名を思い出しまして!
数字が苦手ゆえ、どこか抵抗感のある題名なのよね。
↓↓
「15時17分、パリ行き」でした。