マイホーム日記

トホホや、のほほんな日々のつぶやき
のんびりマイペースで更新してます。

中国で見たもの[2]タクシー

2005-10-05 12:43:42 | 中国出張ネタ
車種はシトロエンのセダンかハッチバック。多分ライセンス生産されたもので、
ほとんど同じです。

中は運転席を囲むように鉄パイプで組まれたゲージがあります。
防犯用なのかも知れないけど、どちらかというと「かっこつける」為らしいです。
車の天井の形に合わせてパイプをきれいにカーブさせて
組み上げてあったりして、なかなか凝った作りになっていました。

初乗りは3元。ちゃんとメーターがあるので安心。
50元を超えると、何かアナウンスが流れてました。

夏は非常に暑い地方なので、車のシートカーバはゴザだったり、
竹を編みこんだ通気性のいいやつだったりします。
ただし、あまりきれいじゃないので、白い服装だと汚れがついたりして

運転は荒いです。もー、車の先を無理やり割り込ませて前に進んでいく感じ。
当然、車線変更するときなんてウインカー使わないし、車線を分ける線を
またいだまま走りつづけることも。
道は4車線しかないのに、6台くらいが横に並んで信号待ちしてたりします。

日本とのあまりの違いにかなりショックを受けましたが、1週間も過ぎると
すっかり慣れちゃいました。


【昨日の食事】
朝:ごはん、納豆、きゅうりの漬物、味噌汁
昼:弁当(ご飯、てんぷらの甘辛煮、手羽中のから揚げ、レタス)味噌汁
夜:肉じゃが、塩ジャケ、焼き鳥、ビール