土曜日の料理教室はスイーツ編。
ぜんざい、マフィン、ブラン・マンジェらをつくり、食べる
その後、お餅をつくる。
つくる、と言っても餅つき機がつくので、「まるめる」が正しい表現。
あっついお餅を、のし棒で伸ばして薄くしてから、食べやすいサイズに
丸める。
そして、澄み切った青空の今朝、
昨夜から木枯らし1号が吹いただけあって、急に秋が深まった空色。
そのお餅を横浜公園に持ち込む。
その後、気づけば怒涛の1日が終わっていた・・・
働いて、つくって、食べている間に季節が変わる。
土曜日の料理教室はスイーツ編。
ぜんざい、マフィン、ブラン・マンジェらをつくり、食べる
その後、お餅をつくる。
つくる、と言っても餅つき機がつくので、「まるめる」が正しい表現。
あっついお餅を、のし棒で伸ばして薄くしてから、食べやすいサイズに
丸める。
そして、澄み切った青空の今朝、
昨夜から木枯らし1号が吹いただけあって、急に秋が深まった空色。
そのお餅を横浜公園に持ち込む。
その後、気づけば怒涛の1日が終わっていた・・・
働いて、つくって、食べている間に季節が変わる。