My favorite

☆★横浜で働き暮らすワタシの日々アレコレ★☆

市川人

2018-05-06 | 寛ぐ

好天の連休も終盤。お墓参りに行く。

その前に「道の駅」ができたというので

立ち寄ってみる。

道の駅・・・突如として身近に出来ていてビックリ

その後、お墓参りへ。

最近はユリを仏花にしている。

なんでも、ユリ園があるということで行ってみた。

あいにく、収穫してしまったばかり、ということで

温室内のユリは蕾の花ばかりだったが、

広い園内を散策してみる。

赤いポピーが愛らしい。

マーガレットは可憐。

温室内のユリたちは母の日目指して準備中。

薔薇かと思ったら、バラの形のユリ。

白いお花・・・名前わからず。上品な良い香り。

子どもの日らしく、鯉のぼりが泳いでいた。

まだまだ知らない市川がある。

普段通ることがない道を通ってみると

「トマト」の看板あり。行ってみると「トマト園」

「梨」しか頭になかったが、「トマト」もらしい。

そして、最後は「鰻」

横浜は好きだが、やはり市川も好きだ。

市川人の1日を愉しんだ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新規開拓 | トップ | 喉風邪 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バラの形の (37℃)
2018-05-06 09:31:45
ユリ!初めて知りました。

新規開拓も楽しんで拝見しました!
返信する
バラ咲きユリ (aky)
2018-05-08 08:56:23
というみたいです。今、自宅で咲いています。
見た目ゆり花びらはかなりしっかりしていて、硬く厚いです。ユリの王道ではないからか、かなりお買い得でした!ユリは好きな花です。
37℃さん、いつもありがとうございます😊
返信する

コメントを投稿

寛ぐ」カテゴリの最新記事