葉山
2010-08-22 | 遊ぶ
今日は昨日に引き続き湘南散策。
北鎌倉に住む友人と「葉山に行こう」ということになり、葉山の名店「日影茶屋」へ。
葉山と言えばドライブコースだが、私たちは電車&バスで行くことにしていた。
が、ややウォーキング熱の私の提案により、逗子駅から歩くことに・・・
猛暑の中、歩きやすい靴を履き、日焼け止めを塗り、帽子を被った私達はズンズン歩いて向かった。
日影茶屋に着いた時は汗だくだったが、庭を眺めながらゆったりとお弁当をいただく間に
すっかりまったりしてきた。
昼のお弁当は、見た目も美しく、ボリュームがあり、先付、水菓子までついていてお得感バッチリだ
食後は、森戸海岸まで散策することにした。
鎌倉に比べると葉山の海岸は、地元の人が多く、混雑も程々で、なんともゆったりしている雰囲気。
友人が「ビーサン持ってきたよ」と言うので、慌てて「げんべい」でビーサンを購入し、浜辺に出てみた。
通常、海はやや遠くから眺めるものとしていたが、いざ足を水に入れてみると、気持ちいい~
森戸神社からは「神奈川景勝50選「森戸の夕照」」を眺めることができる。
夕暮れには少し時間が早かったため西日がきらめく海を眺めた。
葉山元町で一休みし、日影茶屋まで引き返し「CHAYA」でケーキタイム
そうこうしているうちに夕暮れになってきた。
各大学のヨット部の学生達が続々とヨットを丘にあげている。
私達も帰ることにしよう・・・さすがに帰りはバスに乗って逗子駅まで。
こうして、逗子駅から約5.5時間の散策、5kmのウォーキングが終了。
暑い1日だったけど、風があって海の水も感じ、「楽しい夏休みの1日」だった
Cちゃん、Thanks
日影茶屋、庭、お弁当
森戸海岸、げんべいのビーサン、森戸神社
森戸の夕照(神奈川景勝50選)、森戸の海、夕暮れのラ・マーレ・ド茶屋
葉山元町「旭屋牛肉店」で買い求めた好物の「葉山コロッケと皮パン」
この皮パンにコロッケをはさんで食べると本当に美味しいのだ
北鎌倉に住む友人と「葉山に行こう」ということになり、葉山の名店「日影茶屋」へ。
葉山と言えばドライブコースだが、私たちは電車&バスで行くことにしていた。
が、ややウォーキング熱の私の提案により、逗子駅から歩くことに・・・
猛暑の中、歩きやすい靴を履き、日焼け止めを塗り、帽子を被った私達はズンズン歩いて向かった。
日影茶屋に着いた時は汗だくだったが、庭を眺めながらゆったりとお弁当をいただく間に
すっかりまったりしてきた。
昼のお弁当は、見た目も美しく、ボリュームがあり、先付、水菓子までついていてお得感バッチリだ
食後は、森戸海岸まで散策することにした。
鎌倉に比べると葉山の海岸は、地元の人が多く、混雑も程々で、なんともゆったりしている雰囲気。
友人が「ビーサン持ってきたよ」と言うので、慌てて「げんべい」でビーサンを購入し、浜辺に出てみた。
通常、海はやや遠くから眺めるものとしていたが、いざ足を水に入れてみると、気持ちいい~
森戸神社からは「神奈川景勝50選「森戸の夕照」」を眺めることができる。
夕暮れには少し時間が早かったため西日がきらめく海を眺めた。
葉山元町で一休みし、日影茶屋まで引き返し「CHAYA」でケーキタイム
そうこうしているうちに夕暮れになってきた。
各大学のヨット部の学生達が続々とヨットを丘にあげている。
私達も帰ることにしよう・・・さすがに帰りはバスに乗って逗子駅まで。
こうして、逗子駅から約5.5時間の散策、5kmのウォーキングが終了。
暑い1日だったけど、風があって海の水も感じ、「楽しい夏休みの1日」だった
Cちゃん、Thanks
日影茶屋、庭、お弁当
森戸海岸、げんべいのビーサン、森戸神社
森戸の夕照(神奈川景勝50選)、森戸の海、夕暮れのラ・マーレ・ド茶屋
葉山元町「旭屋牛肉店」で買い求めた好物の「葉山コロッケと皮パン」
この皮パンにコロッケをはさんで食べると本当に美味しいのだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます